※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ここ最近感じていることを少し吐かせてください。旦那さんに対して子ど…

ここ最近感じていることを少し吐かせてください。

旦那さんに対して子どもへの愛情だったり接し方だったりに自分と温度差あるなーって感じたことあるママさんっていたりしますか?😔💧

何もやってくれない訳ではないし、子どもにも声掛けたりしてるけどなんとなく冷めてると言うか、、、💭

写真なども1度も撮ったことないし(旦那が子どもの)、何かおもちゃや洋服などを子どものためのものを買ってきたこともない。

初めてこと(寝返りや離乳食やハイハイなど…)や行事ごとにもそこまで関心なし。

今日何してたの?とかも聞かれたことない。興味がない?

子どもと出かけたい!とかも一切なく、もう7ヶ月になりますが家族3人で出かけたことは1度もありません。


愛情がないとまでは言わないけどなんか自分の子っていうより友達の子と接してるような感じ。

私の求めすぎや価値観の押し付けなんですかね😅

一緒に育児をしてるっていう気がしなくてなんとなく孤独というか
なんというか…

家族でお出かけ!とか、溺愛のパパ!とかがすごく羨ましくなってしまいます。
本音を言えばもっと楽しい家族像を描いていました。

よく男性は父親になるのに時間がかかると聞きますがそういうもんなんでしょうか?これから変わっていくものなんですかね😥

コメント