※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

土日に買い出しに行きまくって家にいない旦那どう思いますか?夫はとにか…

土日に買い出しに行きまくって家にいない旦那どう思いますか?

夫はとにかく色んなチラシを見て安いところで買いたいらしく、この商品はここ、という感じで買うお店を決めてます。そして車持ってなくて自転車移動なのですが、かなり遠くまで行くので長い時は1日2時間とか買い物のために家を留守にしてます。
更に、土曜日はこれが安いけど日曜日はこれが安いからといって、土曜日に全部まとめて買うわけじゃなくて土日両方買い物に行きます。

確かに買い物してくれるのは助かるのですが、個人的には安い商品求めてあちこち行かれて家にいないより、買い物は一度で終わらせて家で息子の相手して欲しいと思ってます。
そして今↑をそのまま伝えたら、夫は機嫌悪くなりました。本人的には平日仕事頑張ってて更に土日は買い物や家事頑張ってるから自分はいい夫、と思ってるみたいです。

家事も確かに助かるのですが、私からするとわざとのんびりやってるのか?というくらいのんびりやられて、平日夫は朝早くて夜遅いのでワンオペなのに、土日も付きっきりで子供の相手しなきゃで正直疲れます。
私が家事やるよと言っても、「息子はママを求めてるよ」とか「自分で料理作りたい」とか言ってなにかと育児は私にやらせてきます。他の家事同様に料理も夫は段取り悪くて私の倍くらい時間かかるのですが、私は時短重視で色々適当なところを、なぜか夫は色々拘ってて自分で作りたいと言ってます。(例えば野菜スープは私は煮込みが甘いから嫌、野菜のカットが大きいから嫌とかあるみたいです)

以前はお尻拭きとかオムツとかも夫がアカチャンホンポまで自転車で買いに行ってて、それは無駄すぎるので私が強制的にネットで買うようにしました。
絶対、意図的に育児しないように仕向けてますよね…

コメント

はじめてのママリ

助かるけど…
多少高くついてもいいから、近くのスーパーでサクッと買い物して早めに帰ってきてほしいですね😓

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです。
子どもが小さいうちは特に手がかかるので大人2人体制で育児したいですよね。
うちは多少高くてもいいので、1番近いスーパーかドラッグストアに自転車で行ってもらいます。お金より時間ということで15分以内に帰って来てもらってます。

🦊🐾

ハッキリ言って申し訳ないですが、全く助からないですね😅💦

私はこの今しかない子どもとの時間を大事に過ごしてくれ!と思うタイプなので、家事や買い出しなんてどうでもいい!やらなくていい!まで思っちゃいます😂💦

旦那さん、今のお子さんとの時間を大事にしないと後悔しますよ💦
子どもってあっという間に大きくなっちゃうので、後からもっと一緒に過ごしておけば…、あの時から遊んでいたらもっと懐いていたのかな…とか思ってももう遅いですからね😭💦

家事は誰でもできるけど、お父さんはこの世にたった1人ですから、お父さんとしてできることを最大限する方が絶対的に将来後悔少ないですよ💦

はじめてのママリ

節約意識?はありがたいけど、買い物は1人で行くならサクッと済ませて子どもの相手して欲しいです!子どもと過ごすの苦手なんですかね💦1人の方が楽ですもんね...
パパたちがよく言う「ままがいいってー」系が本当いやです。笑
「ぱぱがいい!」と言われるくらい子どもと向き合って欲しいです!