
夫はいつも9時半に家を出て、22時から24時頃帰宅します元々新生児の時か…
夫はいつも9時半に家を出て、22時から24時頃帰宅します
元々新生児の時から朝の着替えと保湿は夫がしてました
つかみ食べを始めたくらいから荒れ放題の食卓の片付けが本当に辛くて、心に余裕がなくなってきて子どもにあたってしまいそうに感じたので朝だけでもやってもほしとお願いしました
なので朝の着替えと保湿、食事と歯磨きは夫の担当になりました
ご飯は全て冷凍ストック作ってあるので解凍するだけです
朝子どもは5時半から6時半の間に起きます
夫のこと大好きなので私ではなく夫を起こします
夫は嫌々起きて朝の支度しに子ども連れてリビングに行きます
たまにおむつも替えずリビングで夫だけ寝てて子どもは玩具で遊んだり絵本読んだりしてることがあります
ご飯あげた後すぐ片付けと着替えをすればいいのにリビングで横になりぐだぐだしてます
子どもが絵本持ってけば横になったまま読んであげることもありますが、寝室にこもることもあるので子どもが探して泣きじゃくります
結局ぐだぐだして片付けも歯磨きも着替えもしてかない日が増えました
私は健診とかで出かけないといけない日は朝早くても出かける前に全て終わらせてます
日によってはご飯のストックを作りきって洗濯もして掃除もしてます
今朝なんて「やればいいんでしょ」って文句言って適当に保湿と着替えされました
肌が弱くきちんと保湿するように言われてるのに雑にされイラ
昨晩夜更かしして寝不足は自己責任です
基本土日休みなのですが1日中寝てます
子どもが寝てるとき一緒に寝るだけならまだしも、遊んで欲しがってるのに寝やがります
やることあるくせに寝てます
起こしても起きません
私が買い出しとか出半日くらい家を空けると朝の片付けすらされてません
なんでしないのか聞くと、遊んでほしいってぐずるからって
や、そんな言われたら私一切の家事できませんけど?
仕事着は自分で洗濯する約束になってます
洗濯物は自分で片付ける約束になってます
仕事着は毎回日曜日の夜に回して朝乾いててもそのままにされるので子どものものや普段着干したいのに干せません
乾いたものを畳んでおいても片付けないので子どもが散らかします
なんでやらないのか、やることやってからだがぐだぐだしないのか聞くと謝罪されます
謝罪なんかいらないから行動しろよと思います
私と違って効率よく動けないからって言われるのが一番腹立ちます
ぐだぐだすること優先するからだろうが
私寝不足でも日中起きて活動してますけど?
子どもの相手も家事もしてますけど?
下の子生まれたらどうなるの?
急に入院になったときどうすんの?
その時はその時って言うけど今できないのに不測の事態に対応できるのかよ
本当にイライラする
今約束してる朝の支度もご飯も私がやりだしたら絶対文句言う
どうせ役立たずです、なにもできないです、見放さないでって絶対言う
うっざい!!
これで多分お手紙書くなりブチギレるなりしたらやるようになるけどどうせまたやらなくなる
もうだまってやりたいことだけやらせとけばいい?
下の子生まれてつぶれたらいい?
奇跡的に持ちこたえたとして復職したらどうなる?
私鋼のメンタルだと思ってるのか?
毎日泣いてるんですけど
子どもに手あげてしまいそうになるんですけど
急に消えたら心入れ替えてくれるのか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目, 1歳4ヶ月)
コメント