
これって、結構な失言ですよね、、?😭幼稚園でよく会うママさんがいらっ…
これって、結構な失言ですよね、、?😭
幼稚園でよく会うママさんがいらっしゃいます。
2歳児クラスです。
ママさんを勝手に自分と同じくらいの歳だと思っていて
それかむしろ年下だと思っていました🥲
今日、会話の中で、〜さんって若いですよね?
絶対若いよ〜って言われたので💦
いや、そんなことないですよ!
ママさんと同じくらいと思います!
わたしもう今年30ですよ〜って言ってしまいました。
そしたら、ママさんから、
わたしもう今年30ですよ〜って言ってみたいわ!
って言われてしまい💦
やばい、、余計なこと言ってしまった、、
わたしもうとか、、言っちゃいけなかったやつだ、、
と、思いました😭きっと嫌な気分にさせました。
どうしたら良いでしょうか。普段通りでいいですか?
それともしばらく関わらない方がいいですかね🥹
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
その後の、え?!年下じゃないんですか?年下かと思ってました〜のくだりをちゃんと言ってたら大丈夫だと思います🤣🤣

ママリ
全然失言じゃないと思いますよ〜☺️
それにそのママさんの方から年齢の話振ってきたんですよね?
相手もそれなりに予想立てて聞いてきたと思いますし、普通はアラサーくらいだと謙遜して答えますから普通のやりとりだと思いますよ✨
普段通りで大丈夫です👌
変に気をつかうほうが良くないと思います!

ままり
若いですよね?って向こうから年齢の話をしてきてるので気にしません☺️それで嫌な気分になってたら知らんってかんじです!

ママリ
年齢って難しいですよね😂
仲良くでお家行き来する仲のママ友いますが
年齢知らないです😂
お互い気になってると思うけど聞き出せず🙄
私が相手の立場ならそこまで気にならないですけどね!
普段通りでいいと思います!
避けられるほうが何で!?ってなると思います🥺
コメント