 
      
      子供が寝るリズムが乱れて困っています。横抱きも縦抱きも拒否され、外出時は寝ない。寝かしつけ方法に悩んでいます。
何時にねんねして、何分寝てーと言うようにリズムがシッカリしてる方いますか?
最近いつものねんね時間で眠そうにしてても、ユラユラ寝かしつけてたら全面拒否!ギャン泣きになる時が多いです。
横抱きが嫌になったのか、でも縦抱きじゃ寝つかないし、起きてる時間がのびてきつつあるのか、他の方法で寝かして欲しいのか、まだ遊びたいけど眠くさせられた事に怒ってるのか…😓
時々すんなり寝てくれる時もありますが。
お外や車の中じゃ寝たがらないので、外出予定がある日は寝かせておかないと大変なのに💦同じような人いますか?ギャン泣きされるのはなぜなんでしょう😫
- はじめてのママリ
コメント
 
            a
基本的に朝、昼、たまに夕方
時間は決まってませんが寝ます😊
私の子も1ヶ月ほど前はそんな感じで
寝かしつけてたら体を反り返ってギャン泣きでした💦目は閉じたまま泣いていて眠いけど寝れないっていう風にも見えました😣
でも最近では隣に寝てトントンするだけで寝てくれるようになったので時期的なものだったのかなー?と思いました😅
 
            リラックマーくん
うちの子は2時間起きてることはほぼありません(笑)
なので未だによく寝ます^^;
ギャン泣きは寝ぐずりしてるんじゃないでしょうか?
息子もギャン泣きしてほっとくと勝手に寝てる時が多々あるのでわりとそばにいて放置して勝手に寝かしてます^^
- 
                                    はじめてのママリ うちの子も2時間が限界でしたが、6ヶ月入って3時間は平気になってきました。 
 
 寝ぐずりひどくなったんでしょうかね💦
 
 ほっときたいんですが、泣きがヒートアップしてくるのでうちの子には効かない方法でした😂がんばります。ありがとうございます!- 6月7日
 
 
   
  
はじめてのママリ
6ヶ月入る頃から夜がそんな感じで、目をつぶりながら泣いたりで寝つきが悪くなりました。…眠いけど寝れない時期でしょうかね💦しばらくの辛抱ですね😅がんばります!ありがとうございます🙂
a
私も夜だけでした!昼寝の時はすんなり寝てくれるのになんでー😫と思いながらがんばって寝かしつけてました😅
私の子は2週間くらいで落ち着いたのでkmiさんのお子さんも早く落ち着いてくれるといいですね☺️💓がんばってください❣️