
旦那の休みの日に子供たちを見て貰ってタイミーで働いていますが、毎回…
旦那の休みの日に子供たちを見て貰ってタイミーで働いていますが、毎回旦那がいい顔をしません。
タイミーで仕事を入れる時も、旦那の許可を取ります。
毎回嫌な顔をして若干の嫌味を言います。
それでも、旦那の収入だけでは生活ができません。
夏休みももう直ぐあるし、車検もあります。
お金がどんどん無くなります😭
夏休み中もタイミーいれていいか確認したら、嫌な顔をします。
予定がない日に2人で家に居ても時間の無駄だし、私が家に居たら旦那は出かけたがるので、無駄にお金がかかります。
だったら生活費を稼ぎたいです。
どうしたら分かってもらえるでしょうか?
毎回毎回嫌な顔をされ、嫌味を言われるのはストレスです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

いいね不要
在宅で働いてみては?🤔 タイミーより稼げますよ。

ママリ
お子さんおいくつなんですか?夏休みってことは幼稚園や小学校ですかね?
夏休みあけたら日中パートに出た方がタイミーよりは安定して稼げるかなー?と思いました😊それなら休日も家族で過ごせますし🙌
旦那さんには、収入と支出を紙かなんかでまとめて見せて、どれだけ足りないのかをわかってもらうのが良いと思いますよ。その上で普段パートに出るのか、休日にタイミーにするのか話し合ってみたら良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
小学生2人と1歳児です。
小学生2人は手がかかりませんが、1歳児は保育園の空きがなく入れませんでした😔
なのでタイミーという選択をしました。
旦那に頑張って説明しようかとおもいます!- 5時間前
-
ママリ
男の人に説明するには、言葉よりも紙がいいです!頑張ってください😣
- 5時間前

mama
同じように夫が休みの日だけ預けてます働いていました!
そして今月から保育園と学童に預けてます。
企業型の保育園や小規模も空いてないですかね?
お母さんは子どものこと考えて動かなきゃだから大変ですよね💦
嫌な顔するなら旦那さんが夜勤やバイトしてほしいです🥲

ママリ
旦那さん、収入足りてないって理解はしてますか?
紙に書いたり具体的なマイナスを見せた方が良いと思います。
男の人って自分はめちゃくちゃ稼いでると勘違いしてる人多いので、きちんと説明して、分かってもらう事が大事ですね😇
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
在宅ワークも検討しようかと思います!