※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場で自分がハブられていると感じると悲しくなりますか。お局さんがいると、仲良くなった人も話しかけてくれないことがありますか。

職場で自分ハブられてるな?って
感じたら悲しくなりませんか?
お局とかなんにも悪いことしてないのに
勝手に嫌われて裏で悪口言われたり🥲

仲良くなった人もお局さんがいないところでは
よく話しかけてくるんですけど
いると話しかけてこないです😂

コメント

ぱり

お気持ち分かります〜😭😭😭もう慣れっこですが…
お局って本当にやっかいですよね…………………

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新しい職場で最近気づき始めて
    毎朝憂鬱です🥲

    • 7月14日
ママ

悲しいですね😢
私も新卒の頃の職場と今の職場は仲間外れにされてる感じがします。
理由としては私だけがパートであとはみんな正社員なんですよね😅

ただ、私が産休育休中に新卒の若い子が入ったみたいなんですけど,急にお局さんからラインが来て育休中なのに飲み会に誘われました。
行ってみると新卒の子がアウェイになってました。
その子の愚痴みたいなのも一部のスタッフさんから聞かされました。

きっと女性って共通の敵がいないとダメな生き物なんですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当女特有なやつだけだと
    いいんですけど、周りを囲って
    ターゲットにしてるような気がして
    気持ち悪いしウザイです😩

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

わかります悲しくなりますよね🥲

でもこちらは悪いことしてないし
同じレベルにいたくないので、
何も気づいてないかのように
笑顔で挨拶し続けるようにしてます!笑
それを続けるとどんな相手もだいたい心を許してくることが多いです!🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    挨拶だけ欠かさずするようにしてます!
    笑顔だとキモがられるかなと
    色々考えちゃって辛いです😭

    • 7月14日
i ch

職場に限らずハブられてるって解ってしまったら嬉しい人なんて滅多にいないと思いますよ😭💦

ただ読んだ感じだとそれはみんなお局が怖いって事であなたを嫌ってる訳ではないと思うので、
対お局限定で対策考えれば良いと思います。
まぁお局に合わせて態度変える人達もどうかとは思いますが、友達関係じゃないし、みんなうまくやっていくためにそれぞれ大変なのかなと😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お局さんが3人くらいいます🥲
    みんなの前では普通に接してくるので
    それも気持ち悪いし嫌いになりそうです笑
    確かにみんな嫌ってないのかと
    思ったら楽になりました!
    ありがとうございます😊

    • 7月14日