
年少と年長の子どもたちの夏休みの過ごし方について悩んでいます。普段はゲームやテレビの時間を制限していますが、長い夏休み中の過ごし方やゲーム時間の増加について相談したいです。皆さんはどのように過ごされていますか。
年少、年長の夏休みの過ごし方についてです。
普段はゲームは30分って決めてます🙌
テレビは学校や習い事の宿題や、学校の準備などやることやったら観ていいよってことにしてます。
夏休みは、自宅保育なので習い事以外は家にいます。
なるべく外遊びに付き合ったり、お出かけしたり計画は立ててますが、ゲームの時間などどうするか悩んでいます。
私が今うつ病で治療中で、ワンオペの長い夏休みが不安すぎます😭
時間決めてしまえば、それ以外の時間で適当に遊ぶよってこちらでアドバイスもありましたが、大人しく遊ぶタイプでもなく、兄弟で喧嘩したり、トラブルが起きたり、ママ遊ぼう遊ぼうと付き纏われるのが目に見えていて、それでストレス溜まってしまうなら、夏休みの間だけでもゲームの時間増やしてもいいのかなと思っています。
皆さんどのように過ごされますか?
冷凍の作り置きとか、レトルトとか、今から色々準備しようと思ってます🥶
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは年中と2歳ですが、もうSwitch無制限にしようと思ってます😂
今も土日は無制限なんですが、無制限にしても、辞めようと思ったタイミングでやめて違うことしだしたりもするのでまあいいかと思ってます🤷♀️
毎日在宅ですることもないし仕方ないです!笑

はじめてのママリ
年少と年長います🙋♀️
とりあえず毎日プールと買い物ですね🤣
あとは室内の遊び場や水族館に行きまくります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すごい!アクティブですね✨
参考にさせていただきます😊- 7月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
在宅でお仕事されていたら尚更です😭
参考にさせていただきます!
はじめてのママリ🔰
いえ!専業です😂😂
在宅仕事という意味ではなく家にいるって意味で書きましたすみません😂😂
はじめてのママリ🔰
うちもレトルトとか、冷凍ピザとか買い溜めしてます😂
はじめてのママリ🔰
意図汲み取れず、すみません!😂
3食考えて用意するだけでもしんどいですもんね😮💨
その一食レトルト使えたらありがたいですよね🙌