※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ🐈‍⬛
ココロ・悩み

うちの家系は昔から裕福ではありません。家族間で貸し借り普通にありま…

うちの家系は昔から裕福ではありません。
家族間で貸し借り普通にあります。
そんな大きい額じゃなく1-3万円貸してとかで給料日には返すから!みたいな。
私は普通に生活してる分には借りることありませんが離婚して今月ヤバいかもって時とかたまに貸して!って事がありました。
でも実母は毎月、なにかしらか貸して!といってきます😞
姉にも言ってるみたいで姉は合計十万くらい貸してるそうで、私にはないのわかってるので児童手当や母子手当がはいったときに言ってきて給料日には返してくれてます。
私も借りてたこともあるし、お金がないのはすごくわかるのですが高校生の妹、母、父で暮らしていて父は普通に働いてるのに毎月毎月貸して、でイラッとしてしまいます。姉とも話しますが、姉も同じ事を言ってます😞
しかもすぐ行ける距離じゃないので振り込みになるのですが、車もないし近くにATMもないし子供達もいるしですぐ動けないのに
やってくれた?とか、今日いるんだけどとか言われてはぁ😞ってなります。
父がいくら給料をもらってていくらの支払があるかまではわからないのですがあまりにもおおくてウンザリしてしまいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

いくら裕福でなくても、子どもにお金を借りるのは私のなかではありえないなと思ってしまいます💦
しかもそんな手間かけてまで💦

貸してしまったらその返済で、お母さまの給料が入ってもマイナスからのSTARTとなるので、
ここは姉妹で相談して、貸さないという選択肢を作ってみてはどうでしょう。

☆

母は働いていないのですか?
毎月毎月じゃ返してもらってる意味ないじゃんって少しずつ嫌味言って借りなくなるようにいいます私なら💦
それかなにかしら言い訳でも、、
今年車検でお金貯めないとだから貸せないーとか
急な出費が多くてーごめんねーって感じでも
私ならすこしずつ貸さなくなります

我が家も同じ感じなんです
親ではないですが兄弟間でが多く
基本私が貸す側で貸してほしい時ばかり連絡がきます
私は借りることないので私がただただ貸してるだけな感じなんですけど
うんざりしてきますしお金関係で関係が崩れますよ

:)

金の切れ目は縁の切れ目とまで言いますからね。
今はそこまでの不満でとどまっていることがこれからどんどん額が大きくなって、歯止めが効かなくなって…ってなりませんかね。

結婚して家を出た娘たちにお金を借りる親心が理解できないです。
とにかくもう貸せないと突っぱねるしかないですよね。

はじめてのママリ🔰

支払い多くて余裕ないからごめんと言って今後は貸し借りしないようにした方がいいと思います。