
親友に妊娠報告したら、、私は1年半前に結婚しました旦那とは遠距離だっ…
親友に妊娠報告したら、、
少しモヤったので聞いてください
私は1年半前に結婚しました
旦那とは遠距離だったので1年は子供は考えていませんてました。
(入籍してから)結婚式を1年後、新婚旅行を式の1ヶ月後に決まってたので。子供は旅行の後できたらいいなーくらいに思ってました。
親友が私が結婚式をする前に電話で、
(その時は妊活とかはしてない時期)
この時代に子供を産むのは可哀想
絶対幸せになれないよねー生きにくい世の中だし
みたいに言ってました
他の同級生が産んだことに対して言ってたと思います。この時代に凄いよねみたいな
私は妊活に関しては言うつもりは無かったのでその時はかもしれないねーくらいに返してました。
ありがたいこと旅行終わって割とすぐ授かることができました。親友ともう1人の友達と旅行行くことになってたのですが、つわりが酷すぎて無理そうだったので、親友には電話で伝えることにしました(〇月旅行しようとなってただけで、ホテルとかの予約はまだの段階だけど、どうする?という話になったので)
そしたら、
え?子供?、、
前いらないって言ってたよね?、あ、そうなんだ笑
おめでとー(棒読み)
みたいな感じでした。
そんなだいぶ前の親友が言ってた会話(子供をこの時代に産むのが可哀想)間に受けないですよね、、
あくまでこちらは肯定、否定せず聞いただけだし
こちらは結婚してるんだしそういうのは考えてるとか思わないのかな?私が結婚してからん?て思うこと沢山あったけどもう無理かなーって思ってます、、
- ママリ🔰

ヘイホー
価値観が合わない人はしんどいですね💦
相手とライフステージが変わったりすると、実はその人と価値観が違った、ということが初めて分かったりしますね。
もう無理かなーとのことなので、自然と距離置くで良いと思います😅

ペッパー
子どもを持つことに対してネガティブな気持ちがあるのは本当かもしれませんが、子育てしているお友だちや妊娠したママリさんへの嫉妬も含まれているような気がします🥺
自分が子どもいらないって思うのは自由ですが、人の子どもにまで言ってこないでほしいですね...結婚したばかりでこれから子どもを考えるかもしれない友だちに対して、子どもを産むのが可哀想なんて普通なかなか言わないと思います。
出産報告するとしても写真はなしで、あとは放っておいていいと思います🥲

ママリ
価値観が合わないのだと思うし、
なによりも、たとえ自分は子どものことを前向きに考えていなくても人のおめでたい話をそんなふうに突き放すような人って性格クソ悪いと思うので付き合わないほうがいいですよ😅

はじめてのママリ🔰
結婚したり妊娠したり環境が変わると上手く行かない相手いますよね💦
私も親友とズレを感じていって疎遠になりました。
余計なストレス感じる必要ないって思います!
一時的でも距離置いた方が良いかもですね🥲

🍋🍋
結局、環境が変われば人間関係も変わりますよね。
ずっと変わらず仲良し子よしなんて無理なんだと思います。
想像だけですが、子供を授かった事にたいして少しだけ嫉妬も入っているのかな?
そっとフェードアウトでいいと思いますよ!
いずれもし、その親友さんが子供が出来た時にシレっと連絡来ると思います。

はじめてのママリ🔰
羨ましいのか本当にそう思ってしまってる寂しい人なのか…
価値観はそれぞれなのに押し付けがましいですよね😮💨
どうせ子ども産むともっと価値観合わなくなるので、今からじんわり縁切って行く感じでいいと思いますよ!
心からお祝いできない、尊重できないなんて親友でも友達でもないです。

はじめてのママリ🔰
こどものいるいらないの価値観は
自由ですが
私であればやはりお祝いしてあげたいし
喜んでほしいし、喜びたいなと思うので
そういう価値観が合わないのであれば
もう今後は子育てになるので
尚更合わないですよね。
その方は結婚してるかどうか
わからないですが
嫉妬心とかもあると思います。
女性はどうしても妊娠出産で
友人減るのはあるあるです。
私も似たようなこと言われて
縁切りました!
また、新しい出会いもあるので
それに子どもで構ってられないので
わざわざ嫌な気持ちになるために
時間を使うことはしなくていいですよ🙌🏻

はじめてのママリ🔰
いらないって言ってたよねーって思ってたんじゃなくてただ羨ましい、嫉妬してるだけですよそれ😇
その人まだ結婚してないですよね?笑
結婚もしてないからそういうネットで見て知ったような考え"この時代に産むのはかわいそう"とか言うんですよ。
その人も結婚したら絶対考え方変わります笑
無知だなーと思って距離置きますね🤣
妊娠報告されたらあれ?電話してるときこの時代に産むのかわいそうって言ってなかったっけー?🙂って言ってやりましょう🤣
コメント