
登校班の待ち合わせに遅れ、寝坊してしまったことを謝罪しています。夜勤明けで子どもが熱を出し、アラームに気づかなかったようです。班長の親が厳しいことも気にしています。
登校班、待ち合わせ場所には7:20なのですが
遅れる時はグループラインで連絡して車で送迎しなくてはなのですが今日、完全に寝坊してしまいました……
電話も来ていて、出発時間過ぎた為
出発しますとラインが入っていたのですが
やらかしてしまいました💦💦
今回が二度目…です…
夜勤をやっていて帰宅が3:00
下の子が熱で起きてしまい寝れたのが4: 30頃
寝落ちしてしまった為携帯も近くになく
アラームに気づかず…
はぁーーーご迷惑をおかしてしまって
申し訳ない気持ちでいっぱい😭
これからこう日は寝るの怖くなる
そして、班長さんの親が超絶厳しいっていう。。
- m(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
厳しいの嫌ですね。
今私が登校班の役員してますが去年何回か寝過ごしてラインや電話来てます笑
今は役員なので毎朝必死です😂
連絡できなかった謝罪と時間になったら先に行ってくれて大丈夫ですって事伝えて寝過ごした時は寝過ごした時だと思います!

はじめてのママリ🔰
うちは班長ですが、朝の連絡やり取りって必ず、抜けがでませんか?時間が来たなら出発としてます
-
m
こちらはわたしを含め、親が5人のグループラインで
皆さん7:00前には「車で送ります」と連絡している感じです✉️
いつも3人の方は基本的に送迎って感じで、抜けがないんです🥲- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!普段は良いのですがそれこそ寝坊したときには連絡できないし、指定時間に集まれないならそのまま出発でよくないですかね
- 7月14日
-
m
わたしも時間にいなかったらそれで出発していただいて結構なのですが
いつも着信があってから、LINEで先に出発します!という感じです😥
グループラインでお伝えしておいた方がいいですかね…- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、なんかめんどくさいですね、、
- 7月14日
-
m
めんどくさいかもしれないです🥹💦
連絡来なかったら〜とか
集合時間にいなかったら〜
そういうこともあるよね みたいなのが
ないので🥲- 7月14日

あづ
時間がきたら出発。とかじゃないんですね😵
もう、事前に「うちは時間になっていなければ、置いて行ってください」とか言うのはなしですか?😅
-
m
朝、車送迎の時は皆ラインで事前に報告で
寝坊とかしてしまった場合、連絡なんて
できないじゃないですか。
時間になってもいなかったら、いちいち連絡したりとかいいから
行ってくれればいいのに、って思います💭
なんでも連絡しろ!みたいな感じがめんどくさいですよね😥😥
寝てたら連絡も集合にもいないわ!って。
言った方がいいかもしれませんよね 、、💦
今度言ってみます!- 7月15日
-
あづ
ほんとに、突発的な遅刻は連絡どころじゃないですよね😂
事前に分かってるなら連絡入れるのは分かるけど…
登校班の待ち合わせ場所に班長さんの親がいるんですかね?
勝手に出発ルールにしとかないと、連絡取る係の人が寝坊したらどうなるんだ?って思います😅- 7月15日
-
m
連絡しようかないですよね💦
たまーに一緒の班のお母さんが付き添いで集合場所に付き添いしてる事もありますが…。基本的に子供達だけです💡
以前寝過ごした時に班長さんの親御さんに
子供が困るので。って言われた事があるので連絡は必ずという感じなのです✉️
旦那が言うには外に時計はないし、もう少し待ってれば来るかも?とか小学生なら判断に迷うんじゃない?と…
でも、皆、子供達は集合時間7:21に集合できるようお家に出てる感じなので(集合場所が我が家の目の前)
時計もなにも小6の班長さんなら大体わかるんじゃ…とも思うし
単純に集合時間にいなけれは出発でいいのでは?と
そんな難しいことなんですかね…🥲🥲- 7月15日
m
飛び起きました💦
ずーっとこの生活していて3時間年々朝弱くなってる気がします…
小学校入学してから保育園より朝が早いので、寝坊しないように必死です( ; ; )笑
とりあえずアラーム増やそうかなって思います😭