
3人目を産んだ方に、2人目と3人目の年齢差が3.4歳以上の場合の育児について教えていただきたいです。現在1歳と3歳の子どもを育てており、余裕がない中で3人目を考えていますが、年齢が離れることで状況が変わるのか迷っています。経験談をお聞かせください。
3人目を産んだ方、3人目と2人目の子が3.4歳以上離れてる方、
育児どんな感じですか?
いま1歳と3歳を育児していて正直キャパオーバーしてます。でも3人目も産みたい気持ちもあるけど今ではないと思ってます。
下の子が3歳4歳の頃になったら少しは余裕が生まれますかね..
やはり人数が増えるので変わらないのか。
迷っています。
経験談や聞いた話などでもおしえてくださるとうれしいです。
- はじめてのままり(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ産まれたばかりなので参考にならないかもですが😂
赤ちゃん返りはあまりしてなくて、自分のこともある程度出来るので、そういう点は楽です❣️
ただ上2人がうるさくて😂、しょっちゅうケンカしてるのがイライラします。笑
学校や幼稚園がある時は午後までいないので、赤ちゃんとの時間は取りやすいです❤️

はじめてのママリ🔰
かなーーり楽です😊
赤ちゃん返りもないですし、お風呂も勝手に入ってくれますし、ご飯も用意しといたら、食洗機まで入れてくれ、末っ子のお世話もめちゃくちゃしてくれるのでかなり余裕あります!
居てくれた方が楽なので、産後は保育園休んでもらったりしてました笑
-
はじめてのままり
とても羨ましいです。素敵なお姉ちゃんなのですね☺️
やはりある程度自立していると親の負担が違ってくるのですね、
とても参考になります前向きになれました。
ありがとうございます😊- 5時間前
はじめてのままり
わたしの娘たちも最近喧嘩よくするので生まれたらそうなりそうです笑
確かに、赤ちゃんとの時間がゆっくり取れるのは大きいですね!
前向きになれました。
ありがとうございます😊