※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kk
妊娠・出産

妊娠中にお腹が痛くなり、便意を感じることが多いですが、実際には下痢ではありません。食後に特に痛みがあり、外食が不安です。検診までの間にできる対策はありますか。

妊娠中は便秘になりやすいってよく見かけるけれど、
全く逆で…💦

毎日出るは出るけれど、
便意を感じると同時に下痢の時のようにお腹痛くなって、
トイレに駆け込みます😰

でも実際は下痢というほどではないという感じが
しばらく続いています…
ビオフェルミンを飲み始めましたが、
良くなったりまた戻ったり😓

特に食後がお腹痛くなりやすく、
外食に行くことや、食後の外出がちょっと怖いです😭

お腹にやさしい食事を心がけてはいますが、
家族の食事の用意を考えると
毎日毎食、冷たいものや油物を控えるとかは、
ちょっと難しいのが現状です💧


次の検診まで2週間以上あるので、
その間にできることはないでしょうか🥲

コメント

れもん

同じ症状です。特に今つわりがあって食べられるものも限られているので、お腹に優しいものも心がけられず…私もビオフェルミン飲んで凌いでいます💦あとは、常に腹巻きをしてます!クーラーで冷えたりも関係あるのかなと思って足首、お腹を冷やさないよう気をつけてます。

  • kk

    kk


    わ〜!同じですね😭!
    私も最近までつわりがあって、ご飯が食べられず小麦製品ばかり食べていたのも良くないのかなぁと思ったり…

    冷え対策も大事ですね!
    寒くなくても意外とお腹が冷えていることありますよね💦

    もうしばらく、ビオフェルミンを続けてみるしかないのかなぁ🥺

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

過敏性腸症候群じゃないのかな?と思いました。
お腹痛くてうんちした後に痛みがスッと消えたり、お腹痛くてオナラしたら痛みが消えたりだとまさにそうかなと!
私が過敏性腸症候群なので、そんな感じです😭
今私も妊娠中なんですが、過敏性腸症候群のお薬は飲めないので病院に行ってももらえず整腸剤のビオスリーしかもらえなかったです😭

違ったらごめんなさい😱

  • kk

    kk


    なるほどー!その可能性も無きにしも非ずですね😭

    妹が妊娠中、過敏性腸症候群だったので、症状も聞いたことがありますが、まさか自分もとは疑いもしませんでした😂

    どちらにせよ整腸剤しか飲めないのですね〜💦
    一時的なものだと信じたいです…

    • 7時間前