※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に入った子どもを持つ母親が、先生の対応に不満を持っています。特に、トイレの問題や、年少の子どもたちの環境についての愚痴が多いようです。他の幼稚園の状況はどうでしょうか。

年少で幼稚園に入ったものです。
先生に対して不満を持ったママさんが愚痴をいってきました💧一人で💩が出来ない事を入園前に伝えてるみたいで、担任の先生から「自分でふけないんですけど…」って言われたそうです💦
この対応は、普通なのかとブチ切れていて、うちの子はふけないけど園にいる時にわざと💩をせず、帰ってきてからするという頭脳派だったので、その事は知りませんでした。
かといって、年少で3月生まれの子が3人もいて、毎日朝からギャン泣きで抱っこし続けないといけない環境だったり、療育に通ってる子も2人いたりで、2人先生は一応居ますが、補助の先生はかなり厳しいので、園に入る前に出来るようにしといてスタイルで、ブチ切れてるママさん多数です。
皆さんの幼稚園は、どうですか?
やっぱり、厳しいですか?
預けるのが怖くて不登園気味の子もいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通かもです。
うちの子の園は漏れても対応してもらえますが、
引っ越し前に説明会だけ行った園では、「トイトレは家でするものです。入園までに家で教えてください」とはっきりおっしゃっていました。療育を必要とする子は適正な保育を受けるために転園してもらいますとまで言ってました。特に私立であれば、その園の方針があるので、基準は園ですね。いろんな園があるので普通かもと思いましたが、公立だとまだ年少だし普通じゃないかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっと…公立で年少です😭他の方に相談したら「私立ですか?」と言われて、公立ですっていったら、絶句してました😱

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

うちは保育園で少し違いますが、うちの子もいまだにふけませんよ💩
先生に相談したことありますが年長のときから園ではふけるように練習するって言われました!
今年中ですが変わらずわたしがふいています。
ちょっと厳しい気がしますね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の園も年長でも💩は未だに親がしてるっていっていました💦公立なのに私立みたいな兵隊みたいな園だねって言われます💧

    • 7月14日
ママリ

年少で自分で💩を拭くのはなかなかレベル高いなと思います。でも基準は園なので事前に園から練習するように言われていたのなら、ブチキレるのは違うかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は、上手く交わしてるからまだやっていけますが、他の方が困っている通り下の子が入ったらやばそうです😱

    • 7月14日
6み13な1

入園してから、数ヶ月経ってるので「まだ」が頭に付くのかも?ですね(自分でふけないんですけど→まだ、自分でふけないんですけど…。家で練習してますか?、てことかな?と)。成長が見られないので、家で練習してくれって意味合いもあるのかな?と思いました。

入園前に伝えたところで、園の基準がトイトレ完了なら言われても仕方ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月に4歳になってる子だから余計にそういったのかも知れません💧療育にいってる子や3月生まれの子には先生は付きっきり見たいです😇

    • 7月14日
  • 6み13な1

    6み13な1

    それなら、尚更「まだ出来ないんですか?」の意味合いがありそうだな…と思いました。

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

基本オムツ外して入園なので、そこまでオムツ介助入る必要なさそうな園ですしあまりそういった文句は聞いたことないです💦
うちは満3入園でお尻拭けてない状態で入園しましたが、2ヶ月くらいで拭き方教えてもらってマスターしてました。
その園は全体的に自立出来てない子が多いようですし、手が回らないのは仕方ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手が回ってないんですよ💧

    • 7月14日