※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

7.5歳の男の子が暴れ回る理由や、片付けが追いつかないことに悩んでいます。体調が悪い中でのイライラや、喧嘩をすることについてどう対処すれば良いか知りたいです。

7.5歳男子います。
男の子ってなんでこんなに暴れ回るんですか?
家中ぐっちゃぐちゃになって片付けてもキリないし
もうこちらは体調悪いのにイライラ止まりません。
喧嘩もすごいし痛みを分からそうとして
ダメなの分かってますがこちらも手が出ます。
それでもやめませんし、
一生飛び跳ねて走り回ってモノを壊したり…
もうどうしたらいいんですか?
本人たちに聞いても楽しいからついやってしまうと。

コメント

はじめてのママリ🔰

力が有り余ってる系ですかね💦
うちも前療育の人に相談したとき、トランポリンで100回飛ばせてから何かすると落ち着いて遊べたり買い物とかいけるかもって言われました🫢💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり障害ありますかね💦
    どこから相談したらいいかわからなくて💦

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    障害とかはこの話だけではわからないのですが、5歳はともかく小学生の方は話したらわかる年頃かな?と思います☺️
    それに、家以外でお利口さんならば(先生などに何も言われてない)問題ないかと!

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トランポリンも与えたことあるのですが、取り合いになって怪我して飛びすぎて縁?で怪我したりで結局しまいこんでしまって…1人で公園行ける年齢なのは上だけなので発散方法がなく💦

    • 7月13日
ママリ

親がついてがでるのなら子どもはそれで仕方ないと思います😅子は親を見て育つので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    殴り合いしているので、どれだけ痛いか分からせました。
    それでも分からないのでもうどうしていいか分からないというお話です…

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    暴力に理由をつけていては、お子さんも理由をつけて暴力を振るうようになるだけだと思いますよ😅
    お子さんも相手にどれだけ痛いかわからせるためにやったのかもしれませんし😅

    体力が有り余ってるようにお見受けするので、スポーツ教室など入れてみては?

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました。すみません。

    • 7月14日
はじめてのママリ

我が家も8歳2歳の、男の子兄弟です😊

歳が離れてるので喧嘩はしないですが、元気です💦
モノを壊すとは例えばどんな物でしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気とはどのレベルですか?😭
    もう家が揺れています…追いかけっこしてこけて怪我したり、走り回ってぶつかっておもちなが壊れたりです。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃです🧸

    • 7月13日
きなこ

6.4.2歳の男の子がいますが追いかけっことかはしてますが、暴れ回ったりはないです💦片づけも時間になってタイマーかけたら頑張ってしてます。
片づけしないと夜のYouTubeタイムがないので頑張ります🤭

オモチャの場所や片づけのルール決めてるんですか?
ある程度断捨離しちゃうのもいいかもしれないですかね…ちなみにうちは一軒家ですが庭がないので和室に滑り台つきのジャングルジムおいてるので小さい頃から暇があれば登ったり滑ったりしてるので外行かなくても少しは体力消耗になってますかね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おいかけっこと暴れ回ってるの違いがもう分からないくらいなんですが…笑
    すごいですね😭💦

    • 7月13日
ゆきみだいふく

全く同じ過ぎて私も疲れました!😂
上2人はとにかく凄いです!!仲良しすぎて常にくっついて、次の瞬間にはおもちゃやテレビで喧嘩して、口は悪いし下はお兄ちゃんに手が出るし、何度も注意したり仲裁に入っても次の瞬間にはまた同じ事の繰り返し…。けれど気付くとまた仲良し。もう余程怪我に繋がらなければ、ほっとく事が増えました😂部屋なんて一瞬でとっちらかります😂1人1人の時はある程度落ち着いて話も聞けるしお手伝いたくさんしてくれるのですが、2人揃うと…なんなんですかね?兄弟ってこんなもんなのかなって思う事にしています😂暑いけど公園連れてって走らせました!!私のが疲れてダウンしました。笑 夏休みはおうちプールで疲れてもらう予定です!!

自分の事書いてすみません💦何回も何十回も毎日毎日同じく悩んでいます!その度に反省とイライラとまぁ感情が忙しいです。私もあんまりにも口でも止まらない酷い喧嘩の時は手が出ます!時々頭に乗ったりお腹蹴ったりめちゃくちゃ危険な事するので👊泣きたくなります。自分の育て方が悪いのかなって。でも何回も何回も伝えていくしかないと思っています😭

お母さん頑張っていますよ❕毎日子供達寝たら自分にご褒美あげましょう🍨🥞☕

なが~く書いてしまって、すみません😣💦⤵️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    もうこんこんと言い聞かせるしかないですよね…
    これは本当にやんちゃな子を持つ方しか分からない領域ですよね。
    口で聞いていたらそれで終わってるけど、もう車に轢かれてからでは遅い、怪我して死んでからでは遅い、というかもうそのレベルです笑

    • 7月14日
  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    生まれもった性格だと思っていますし、男の子なんてそんなもんって周りには言われます😅ただ時々うちの子酷くない?って思うのも事実で。
    養護教諭している身内には万が一何か特性のある子だとしたら小学校4年生辺りではっきりしてくると言われました。(遠い…)
    車に轢かれてからでは遅い…わかります😅特に次男は親の目が離れる小学校入ったら一度は事故に遭うんじゃないかというくらい危なっかしいです。
    共感できる内容でつい吐かせていただいて、すみません💦
    きっとこの大変さもあと数年したら可愛く思えるんだろうなって、たまに白目になって動画におさめています。笑

    • 7月14日