
母子家庭の女性が、子供が幼稚園で父親のお金を盗んだと叫んだことを心配しています。周囲の目や子供の将来に影響が出るのではないかと不安を感じています。
母子家庭です。
どうしてパパはママのお金盗んだのー?
ねえ
どうしてパパはママのお金盗んだのー?
幼稚園で叫ばれました。
以前、
子供にわかるように言ってしまった私が1番わるいですが、
わざわざ..同じ組のおかあさんのいる前で。
恥ずかしいとかより
それが原因で
いつか小学生になってとか
ハブられないか心配です
私自身は笑われても仕方ないですが
子供のことがしんぱいです。
きれいごとは抜きにして、
母子家庭というだけで、
多少、印象悪いのは、間違いないのに、
さらに別れた原因がお金盗んだとか....。
そんな、父がいた家庭..
できれば遊ばせるのいやですよね。そう思われそうです。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

いぬ
びっくりしました🫢全然思わないです!印象悪くもないです!
子どものお友達のママがシングルで頑張っていますが、偉いな、何かできる事ないかなっていっつも思っていますよ🥲
多分、その場にいたお母さんたちも絶対思ってないと思いますし、その子を笑うような子に育てたママが悪いと思いますよ😳

ままり
確かにそういった事を噂話にしている人はいます。何か言われる可能性があるかと言われたら、無いとは言えないです。
私は綺麗事でも何でも無くて、そういう事で区別する人が嫌いです。
私の父も母子家庭で育ちましたし、父はパワハラ、モラハラが酷かったです。
なので私も父の事で色々言われ、苦しむ母の姿も見て育ちました。
だから、何も知らずに悪口とか噂話で盛り上がっている人を軽蔑します。

はじめてのママリ
大変だったんだなぁって思います🥲
別れられてよかったなって思います。
そんなことで友だちをはぶるような子は、仲良くしなくていいと思います。
印象も悪くないので大丈夫です🙆♀️

k
もう別れていて過去の話ですし、それだけで子供と遊ばせたくないとか思わないですよ💦
子供って正直すぎますもんね😅聞こえてしまったものは仕方ないので、お母さん大変だったんだな…って思うくらいです!
もしそれで変な噂話するようなママさんがいたら、そちらの方が付き合いたくないです…😣

はじめてのママリ🔰
ボロボロ涙が出てきました。
ありがとうございます。
いままで何してきたんだろ、絶望的な気持ちになっていましたが、
コメントをみて、
ほとんどの人には変な目で見られていない、今後も見られない、ハブられない、と信じて、いっしょに遊ばせても大丈夫な
明るく、優しい、ちゃんとした真面目な母子と思ってもらえるように、
がんばろうと思えました。
いぬ
あ、もし今後笑うような子がいたとしたらってことです💦