※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
omame
妊娠・出産

分娩費用ってどのくらいかかりましたか?出産する病院を決めきれずに7w4d…

分娩費用ってどのくらいかかりましたか?

出産する病院を決めきれずに7w4dとなりました。人気のところはそろそろいっぱいになってしまうかなと思います。よさそうだなというところはやはり費用が高く、出産一時金では賄えません。。
住んでいるところが東京と神奈川の間くらいなので近くの病院はどこも平均より高いです。。

コメント

初めてのママリ🔰

今時出産一時金で賄えるのって、
普通分娩で個人病院くらいなきがします。

はじめてのママリ🔰

埼玉の大学病院、大部屋、普通分娩からの鉗子分娩で42万+16万でした💦

自分の保険で+15000円
子ども医療費で息子の診察治療代+45000円
は戻ってきましたが高い〜ってなりました💦

はじめてのママリ🔰

自然分娩でトータルで76万円でした!
そのうち国から51万が免除され、妊娠高血圧で入院したので医療保険が降りたので、自己負担は16万円ほどでした☺️
無痛分娩にしてたらもっとかかったと思うと怖いです😱
ちなみに個室代、誘発する薬代などが高かったです💦

はじめてのママリ🔰

1人目は手出し10万
2人目は出産一時金の値上げ+病院が値上げ前で8万戻ってきました!

出産一時金で収まる病院の方が珍しいと思います💦

はじめてのママリ🔰

うちは総合病院で45万、後ほど5万返ってきて、
個人病院では+11万でした!

一時金で賄えるとこというと、総合病院か、コミコミ50万!って書いてある個人病院くらいしか無いと思いますし、かなり少ないと思います!

スーパーママ

一時金42万の時代でしたが、東北の市民病院で平日、個室入院+誘発+吸引分娩で+16万でした😅