※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー
ココロ・悩み

職場での言葉遣いや年齢についての指摘に悩んでいるとのことですが、どう対処すれば良いでしょうか。

少し仕事の愚痴を吐かせてください😭
総合病院の医療事務に入職して2ヶ月経ったのですが私は他の方よりダントツ年下で働かせてもらっています
そんな中上司から言葉遣いがしっかりしないとねと言われており私自身も自覚があり、日々言葉遣いには気をつけています。
ですが、私が言葉遣いに気をつけていたとしても患者さんや先生に上手く伝わっていなければそれは私が悪いと言われ、私自身もそれは確かにいけないな、もう少し言葉遣いをしっかりして落ち着いて話そうと反省点が見つかりました、プチお説教をしていただきました。ですが
「ここはね、女性が多い職場だから異性の人はみんな優しいの、だから職場結婚するの」と関係ない話もされ、ん?なんでその話になったんだ??と考えていました。
「あなたはね、みんなよりほんとに若いの、だから言葉遣いには気をつけてみんなに気を使って好かれる人になって欲しいの」と言われ、「ここにいる人たちはね、20代後半の方が多くて、あなたはほんとに若いの、みんなより経験も浅いし若いってだけで舐められてると感じる人もいるの」と言われ
若い若いと言われるのも分かるのですがそこまで年齢に対してものすごく言うのであれば私はここにいても必要ないのでは?社会人経験が比較的にみんなより浅いとはいえ、そこまで言われて、関係ない話までされる意味とは?となり私自身いてはいないのではと考えるようにもなりました。
今教えてもらっているベテランさんは、「でも、この子はちゃんと出来てます、患者さんとの対応も」とフォローを入れていただいたのですが「違う、若い人に話しかけられると舐められてると感じるの、だからグイグイ行ったらダメなの」と言われ、はぁ、、、となりました
プチお説教をしていただいた翌日に教えて貰っているベテランさんに少し相談してもいいですかと訪ね、昨日のことなんですがと問いかけたら、それ私も引っかかってた
長く働いて欲しいって言う割にはここまで若い人が入ったことなくて社会人経験も少ないからって神経質になりすぎだしそもそも現場を見てない時点で色々物申すのはおかしい
ほんとにあれ私もどう思ってるのかなってずっと気になってたと言っていただき、少し楽にはなったのですが
私も今の職場は合ってないと感じていてほんとに足でまといだな、明日は引っ張らないように復習しておこうと毎日子供を寝かしつけたあと仕事のことを考えています。
やはり若い人に話しかけられたりとかで舐めとるなとそう思われるのでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ

びっくりするぐらい典型的な御局様ですね!!?w
若い人から話しかけられたら舐められてるがもう意味不明すぎてやばいです🫩
ていうかこんな真剣に悩む根っこの人の良さは、万が一敬語の使い方とかが怪しくてもきっと職場の方に伝わっていると思うので..普通に流してていいと思います🥹

もちろん誰から見てもこっちが悪いことは迷惑かけてしまったことには反省して次に活かす努力を心がけますが、「..何言ってんだ?」案件には「あー..生理前か..更年期障害か..な??」ぐらいの気持ちでいてます←