
妊娠や出産でキャリアに影響が出ることに悩み、夫の仕事に対する羨望や妬みを感じています。自分の感情に対しても戸惑いを覚えています。
仕事に打ち込める夫がうらやましいって思ってしまいます。
妊娠出産でキャリアに傷つくし、2人目ってなったらまたあの地獄のつわりや出産、新生児を繰り返すしまた産休育休です。
意外と仕事好きだったのかなぁって思います。
妊娠してからは思うように動けなくて、色々出来るようになっていく後輩を見てうらやましいというか妬ましい感情になってました。
望んで妊娠したくせにわがままだと思うし、何より子どもに申し訳ないです。
子どもは世界一かわいいですし、命に変えてでも守りたいとは思ってますが、体の変化もないしキャリアも傷がつかない男がうらやましいです。
家のために頑張って働いてくれてる夫にこんなことを思ってしまう自分も嫌いです。
生理前で超絶ブルー思考です、、、🥲
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かりますよ😭
なんで女性ばかりが、こんなに諦めないといけないんだろう?と思います。

まめ
わかりますよー。
女性は家で家事育児。の時代からいつの間にか女性も男性同等に働く+ほぼ家事育児。の時代になっちゃって、昔が良いとも思いませんが、なんだかなー。って思います。
最近の男性は育休取って、家事育児も女性同等にされる方もいますけど、超少数ですよね。
極端かもですけど、体調に変化があろうが、キャリアに傷付こうが、女性が子ども産んで働くのもやらないと、男性だけ働くだけじゃやってけない国なんで、男って情けねぇなぁ!くらい心の中で思いながら生きてたって良いんじゃないかな。と思います😌旦那が羨ましい、仕事だけに打ち込めてズルい。って思って大いに結構😁
-
ママリ
コメントありがとうございます!
男女平等!ってこっちに辛い割合増えてくの意味わからないですよね😭
思うだけならタダですもんね、誰にも言えないのでこちらで吐かせてもらいました🥲- 6時間前

チューリップ
ほんまにわかります。。
絶賛それでブルーです(生理前ってのもありますが)
子どもできたら色々負担を担うのは女性側だなって思ってしまい😭
体型も変わるし、社会から離れて置いてけぼりだし、気軽に遊びに行けないし、休みの日でも旦那はほぼみないし
不満だらけです。
ママリ
コメントありがとうございます🥲
子どもを産むのが女性しか出来ない作りになってるのがおかしいですよね、極論ですが😂
来世は男に生まれたいです。