※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ランドセルを夫の親か私の親に買ってもらうか悩んでいます。夫は一人っ子で、私の親も一緒に買いたいと言っています。じゃんけんで私が勝ちましたが、夫はやはり自分の親に買わせたいと言っています。どう思いますか。

ランドセルについて。夫の親に買ってもらうか、私の親に買ってもらうかで悩んでいます。
夫は一人っ子、私は3人姉妹の長女でどちらにとっても初孫です。

夫の親も一緒に買いたい、私の親も一緒に買いに行きたいと言っています😂
ありがたいことですが、、困ってしまって両家の親はいないところで夫婦2人でジャンケンして勝った方に決めることにしました。←夫の提案です。
すると私が勝ちました。

でも夫は「俺一人っ子だし、やっぱり俺の親に買わせて欲しい」と…

じゃんけん終わった後に言わないで欲しいですが😂
どう思いますか?
やはり一人っ子だし立ててあげたほうがいいでしょうか😂

家を建てた場所は両家の中間、夫の親の方が孫に会う頻度は多いです。

コメントでもいいねでもいいので意見下さい🙏🏻✨

コメント

はじめてのママリ🔰

夫の親を立てて、夫側が買う!!!!!!!

はじめてのママリ🔰

じゃんけんの結果通り私の親が買う!!!!

めめ

じゃんけん通りでいいと思います!!!
旦那さんのご両親には勉強机とか自転車とか、入学の区切りとして別の大きなものを買ってもらうのはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

主様のお子様も一人っ子ですか??

間をとって、半分ずつ出していただくのはダメなんでしょうか??

我が家は子供4人なので、1番目と3番目は母が、2番目と4番目は義実家が出してくれるってことになってます🤣

みゃーの

うちは両親(私たち)が買いました!
それぞれの親と見に行って、好みを見た上で最後親が買えばいいかなぁーって

どうしても出したい。のであれば両家からそれぞれ出してもらうのはどうですか?
7万のものなら3.3とか

ママリ

予算の半分の金額を事前に両家からそれぞれ頂いて、みんなで買いに行っていただいたお金で夫婦が支払いするとかはダメですか🤣?