
夫が寝かしつけを担当すると言いながら、実際には私が子供を寝室まで連れて行くことにイライラしています。夫は育児の負担を私に任せがちで、以前はお風呂も手伝っていましたが、子供が泣くのが苦痛だと言って辞めてしまいました。このような夫について、皆さんはどう思いますか。
寝かしつけは俺がやるねと言って寝室で寝転がって待機している夫、、、
子供が眠くなるまでは私がリビングで遊んで、子供が眠くなってきたタイミングで夫に声掛けをして夫は直で寝室へ。
私がリビングから夫が寝転がってる寝室に行って子供を夫の隣まで連れて行ってゴロンさせるというなんともそれ意味ある?な寝かしつけでイライラします😇
リビングを通らないと寝室には行けない作りなので、なぜリビングで子供を抱っこしてから寝室に行かないんだろうと疑問です。
横着してるんですかね?笑
育児は一緒にやるけど負担は私の方が圧倒的に多くないと嫌みたいです。以前はお風呂も入れてくれてましたが、子供が顔にお湯がかかるのが嫌でギャン泣きしたら夫はそれが苦痛だと言って辞めるといいだしました。
皆さんこんな夫どう思いますか?
寝かしつけやってくれるだけマシですか、、?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

ゆき
もしかしたら旦那様は抱っこで寝かしつけをしたら泣かれるからと思ってそのやり方をされているのではないでしょうか?
旦那様の立場からしたら一生懸命やってるのに泣かれたら嫌になると思います。私がもし旦那様の立場なら「文句言うならやってくれ」ってなります。
旦那様のやり方が気に入らないのなら「こうした方がいいよ」って教えてあげると自分からやってくれます。
コメント