
皆さんは、近くに住んでいてよく会う義両親に何週くらいで妊娠の報告を…
皆さんは、近くに住んでいてよく会う義両親に
何週くらいで妊娠の報告をしましたか?
私は現在妊娠5週ちょうどにあたり、来週初診の予定ですがその前に義実家に泊まりに行く予定があります。(発覚前から立てていた予定です)
波はありますが軽ーいつわり症状が出てきて、
食べ物も限られてきており、妊娠確定してない段階で言ってもいいのか、もしくは最低でも妊娠確定してから報告した方がいいのか迷っています。
もともと不妊治療をしており、ホルモンの値が悪く妊娠できても流産する可能性はあると言われていました。不妊治療をしていたことも義両親は知っています。
流産リスクがまだ残っているかもしれない状態(投薬しているので多少はリスクは減ったと思います)、妊娠確定を貰ってない状態で、頻繁に会う義両親への報告のタイミングについて、ご意見ください🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
車で15分くらいの距離ですが、
実母に言うと自分も言いたいと義両親に旦那が言いたがってしまいました🤣
3回目の妊娠だったので、まあいいかーと思いながら初診受ける前に言いました。助けてほしいのもあったので、早めにいって後悔してないです🫡
1人目のときは8週あたり、母子手帳もらうくらいに言いました😆

ひまわり
不妊治療のこと知ってるのであれば、まだ検査薬だけだけどーって伝えてもいいのかなって思いますが、私なら病院で確定もらわないと報告しないです😖
母子手帳もらえるくらい(心拍2回確認できた)にしますかね🤔
もしつわりが悪化してどうしても会わないといけないのであれば前倒しで伝えるかもですが、もしもの時に報告するのが辛いです、

はじめてのママリ🔰
うちは病院で初診後から心拍確認できた頃に言いました^^
つわりも出てきてるなら心配だししんどいですよね💦
義実家への泊まりは、体調があまり良くなくて、と言って旦那さんだけ行ってもらえたら良いのですが😣

はじめてのママり🔰
私も義両親が不妊治療知っていて今妊娠13wですがまだ言えてません💦
っていうのも以前8wで流産してしまいその時報告してただけに言わなきゃよかったと後悔してた自分がいたので🥲
私の場合の話ですが安定期入るまでは言いたくないなぁって感じです💦
ママリさんは頻繁にあうとのことで、心拍確認ができてからの報告でもいいのかな?って思います🥹
今はホルモン剤の影響で軽い吐き気があるとか、こないだ移植したけどまだわからないとか言い方は沢山できるかとおもいます!
お会いする時につわりが本格化してたら言ってしまった方が色々理解得られるかもしれませんが!
何にせよ自分の気持ちを1番優先するのがいいと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
うちは1人目は安定期で伝えました。孫フィーバーとかなられても困るので。
因みに2人目は報告してないので存在自体知らないです

はじめてのママリ🔰
私も不妊治療していて、義両親は遠くに住んでいるのですが、心拍確認後すぐのタイミングで会う予定だったので電話で伝え、延期してもらいました💦
車で4時間の距離なので行くのが怖くなって💦
自分の両親は近くに住んでいるのですが同じタイミングで伝えました。
泊まりに行くということは食事とかもありますよね?生物食べないようにとか気にされているなら、前もってまだ確定ではないんだけど…と伝えておくか体調が悪いのでと思い切って延期にしてもらうか、私ならどちらかにするかなーと思いました🤔

スーパーママ
義両親は車で30分くらいの距離に住んでいます。
12週くらいで伝えました!
私も不妊治療で授かり、判定日からずっと出血が続いていたのと、義母がおしゃべりすぎてすぐ周りに言いふらすのが嫌でできるだけ遅く伝えようと思っていました。
旦那と2人で訪問できる日がなかなかなかったので12週で伝えることになりましたが、元々は安定期過ぎたら言おうと思ってました笑
コメント