※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての体外受精で心拍が確認できず、今後の流産の可能性や出血について不安を感じています。ホルモン剤を辞めた後の出血について教えてください。

初めての体外受精で6週3日、心拍確認出来ず、次7週1日で再診予定ですが、厳しそうです😞
心拍確認出来なかった次の日くらいから生理痛のようなお腹の痛み?重だるさ?があり、あぁ、もうダメなんだな…と実感しています。

今のところ出血はないのですが、ホルモン補充している間は出血を伴う流産にはならず、受診後ホルモン剤を辞めてから出血が始まるのでしょうか?
また、流産確定しホルモン剤辞めるとなったら、数日の間に出血しますか?それとも辞めてすぐに処置などで赤ちゃん出してあげることになるのでしょうか?

コメント

ママリ

大丈夫ですか?不安ですね。
人によると思いますが私は心拍止まってるのを確認後五日後に手術が決まっていましたが、3日目にお腹が痛くなり自宅で自然に出て来ました。自然といってもめっちゃ痛かったですが、、、💦