※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

産後半月、直接授乳が上手くいきません。私の乳頭が大きめで深く咥える…

産後半月、直接授乳が上手くいきません。
私の乳頭が大きめで深く咥えることができないみたいです。毎回大泣きされて、頭を押さえつけて咥えさせてる状況がほんと苦痛になってきました。
母は「上の子もそうだったけど頑張ったら完母になったじゃん、みんなそんなもんだよ。頑張りどきだよ。母乳出てるんだから。」
夫は「もう完ミでいいじゃん。そんな苦しむ必要ないよ。」
助産師さんは「ママの精神状態を考えて、自分で決めよう」
といろんな意見があって、自分でもよくわからなくなってます。

完母にめっちゃこだわってるわけではありません。荷物少なくて楽だな、痩せれるからいいなくらいです。
毎日毎日ネットでいろいろ検索しては、どうしていいかわからないです。いっそのこと母乳出ないとかなら諦めれていいのになって。

毎回くる授乳の時間がしんどい。
ミルクつくって、直母ギャン泣きされながらも毎回トライして、ミルクあげて、搾乳して、消毒して。疲れてきました。でも、みんなやってるんですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
そうですよ、ママが気持ちが大事です。
ご主人も苦しむ必要ないよって言ってくれているのであればミルクに変えていいと思います。
ママが疲れてしまうとお子さんにも伝わってしまいますし😣
育児に正解はないのでストレスなく笑顔で過ごせるように無理されないでくださいね😞

はじめてのママリ🔰

私も下の子は苦戦しました。
上の子が咥えるのが上手くてどんどん飲んでくれたから尚更
下の子は咥えるのが下手で、何回もトライしても空振りで夜中に悲しくなって泣いてました。旦那がミルクあげてくるよって言ってくれたのにそれにもイラッとして、母乳あげられないのは母親既に失格だと思ってしまいました。みんなやってるけど、本当にしんどいですよね。授乳に関しては親や旦那にも口出しされたくないです。

ところがあんだけ悩んで苦痛な授乳の時間でしたが、1ヶ月検診の後、気付けば空振りってなくなりました。口が大きくなったのか…
懐かしいと思える日が来ます。私が既にそう思っているので!