
専業主婦として孤独を感じ、社会との関わりが減っていることに悩んでいます。子育てや家事に追われ、自分の興味を失い、過去の選択を後悔する気持ちがあります。
専業主婦で社会から長らく離れてます。人と関わるのが年々苦手で億劫です。
マンション内のママ同士の会話でさえ言葉に詰まってしまいます。
とはいえ元々は賑やかな生活を好んで派手な交友関係だった20代なので、、毎日1人のこの生活、、。
孤独や寂しさもあるしただただ家事と育児をこなす生活につまらなさも。
専業主婦といっても夫の自営の仕事を手伝っているのでパートにでる時間の余裕はなくて。
子供達が元気で、それなりの生活もできていて、強欲だなとも思います。
隣の芝生は青いというしSNSはただの切り取りだとも聞くけど、それでも、みんなそれなりに仕事やプライベートで積み重ねた結果があって羨ましいなと思います。
あー私は空っぽだなぁと。
頑張って就活して採用された仕事辞めなかったら今は役職ついてたかなとか。自営手伝うなんて簡単に決めなきゃよかったとか。
恋愛にのめり込んで友達疎かにしてしまったなぁ、みんな元気にしてるのかなとか。
好きだったおしゃれもメイクも万年のダイエットもどんどん興味なくなって。
ただ子供を見送って
夕方になると習い事に連れていって
公園に行って井戸端会議に愛想笑いで突っ立って
疲れた子供の癇癪の相手して、
寝かしつけまで終わった頃にはぐったりで
ちくちく夫の嫌味も胸に刺さって
スキンケアする気力もないままぼーっとスマホいじって気付いたら朝になってる。
マイナス思考だなぁ。
落ち込んで、時々這い上がって、また落ち込んで。
このままおばさんになっておばあちゃんになるのかな。
誰か慰めて〜😢😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
タラレバをいえばきりがないとおもいますやー、仕事だっていつからでもできますし!

ねこちゃんママ🔰
わかりますよ😅今の自分かと思いました。子供はひとりだし、仕事もしてないし、贅沢だと言われればそれまでなんですけど。
結婚を機に退職しました。でもわりと大手だったし、続けていたら貯金もできてたし、とたまに後悔してます😅でも仕事してないから娘が家に帰ってきたらわたしがいることで心が安定するはずだからと言い聞かせてます。自分は役立たずなのかな?と思わないでもないです。たまに空しくなります。だからぼちぼち仕事復帰しようかと思ってますよ👍今はこれが自分の役割なんだと思ってます。
はじめてのママリ🔰
おっと、正論パンチ🤜ですね⚡️
はじめてのママリ🔰
私もそうだったので、、
友人に言われたことがあるんです
なにもかわろうとしてへんなぁって。