※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

適応障害で休職中の小1のママです。復職を考えていますが、朝の子供の一人時間が心配です。皆さんはどうされていますか。鍵の施錠についても教えてください。

【朝 30分弱 親が先に家を出る】
適応障害で休職の小1のママです。
今復職を検討しているのですが、朝子供ひとりの時間が30分ほど遅く家を出ることになりそうなんです。
夏休み学童は8時半からしか入れないらしくて
皆さんは どうしてますか?
鍵の施錠もさせてますか?
ひとりでいかせてますか?
どんなことでも教えていただけると助かります!

自分も心配なのですが
鍵の施錠もあるし心配で復職さらに悩んでしまっています…。

コメント

はじめてのママリ

1人で行かせるのは距離があるので(1.5キロほど)送って行ってました。
近所ならできなくもないですけど、小1だと心配ですね。
夏休み中だと通常の通学と違って、周りの人もあまりいないと思います。
夏休み明けからの復職などは難しいでしょうか?
または遅れて出勤が許されるなら、送って行ってあげて方が安心安全です。

ママリ

学童の決まりがあったりはしませんか?
こちらは、学童まで親が送って行くことがルールになってるので夏休みは送迎です💦