
我が家は、共働きの頃は私の給料は全額貯金し夫の給料から生活費をもら…
我が家は、共働きの頃は私の給料は全額貯金し夫の給料から生活費をもらっていました。
不妊治療を始める時に仕事を辞め、そのまま専業主婦です。
夫は決して出費に対して文句は言いません。
ただ、出費があるとわかった時にため息をついたりあからさまにテンションが下がります。
本人は無意識で全く悪気はないようです。
「じゃあ今回はやめておこうか?」と聞くと「なんで?いいと思うよ!」という感じで賛成ではあるけど出費が嫌みたいです。
私が働いていた頃からこんな感じだったので、今後働き始めても変わらないと思います。(また私の給料は全額貯金になるので)
不妊治療や出産時の費用などは、カード払いにしたため私の口座から全て払いました。(夫はカードを持っていないので)
それに対しての助成金や保険金などは全て夫の口座に入っています。
自分の口座からの出費には敏感なのに、そういう所は気にしてくれないんだな〜と思ったり…
趣味にじゃんじゃんお金を使ったり借金するより全然いいとは思うのですが、必要な経費くらいはため息つかずに出して欲しいと思うのはわがままでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)

夢
『今からお金の話するけどため息つかんといてな!』って言ってから話出します(笑)
うちの旦那もそんな感じで…w
ある日から前置きをするようにしました🤣
コメント