※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在パートで働いており、転職先が決まりました。上司には1ヶ月後の退職を伝えましたが、引き継ぎのため8月末までいてほしいと言われました。転職先には入社時期を相談中ですが、メール文面のアドバイスをお願いします。

現在パートで働いています。
今週転職先も決まりました。
上司に1ヶ月程度で退職したいと伝えたところ、1ヶ月だから8月末だねと言われました💦
引き継ぎもあるから8月末まではいて欲しいとのこと😨
転職先には入社時期は1ヶ月程度をみておりますが、会社と相談させていただきたいです。と伝えています。
来週退職日が確定するのですが、転職先に上手く説明したいのですが、メールの文面教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

回答になってないかもですが、チャットGPTに箇条書きとかでかいて、「これをメールの文面にして」って送ったら作ってくれますよ〜!
チャットGPTは検索したらウェブサイトでてくるのでそこから使えます🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使ってみたのですが、上手く使えないのか、少し違う意図のメールになりました💦

    • 5時間前
ままた

株式会社〇〇
〇〇部 〇〇様

お世話になっております。内定をいただいております〇〇(あなたの名前)です。
このたびは内定のご連絡を賜り、誠にありがとうございます。

誠に恐縮ではございますが、現職での引き継ぎ業務に想定以上の時間を要しており、当初予定しておりました入社時期を1ヶ月ほど延期させていただけないかと考えております。

貴社にはご迷惑をおかけすることになり、心よりお詫び申し上げます。
可能であればご都合をお伺いし、調整させていただけますと幸いです。

何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

敬具

ってチャットGPTが言ってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今週採用されて、1ヶ月程度の入社予定だとしたら、やはり1ヶ月ほど延期って表現になりますかね?💦

    • 5時間前
  • ままた

    ままた

    今週採用なら1ヶ月は8月のお盆時期になっちゃいますし…9月入職でも大丈夫だとおもいますよ!

    1ヶ月というか、
    2週間くらいの延期かなと思います!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 5時間前