※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ
家族・旦那

離婚を考えている女性が、旦那の怒りの表現や金銭面での不安について相談しています。特に、貯金が減り、離婚時の資金分配について心配しています。

あまり良い質問では無いのですが、離婚した方がいたら教えていただけないでしょうか?

旦那はキレるタイミングがいつもわからず、怒るときには、

・運転中であれば急ハンドルを切って危険な運転をする

・子供のおもちゃを投げる

・大きな声で怒鳴り散らす

・大きな物音を立てる

旦那も大変なのはわかりますが、お互い大変な時期に旦那だけキレ、娘が生まれてからもう無理だと思いました


他にも理由はありますが、月1で義理両親・家族が泊まりにきたり、家を建てるつもりでコツコツ貯めていたのですが、旦那がクレジットをきり貯金も底をつきそうです。

1番お金のことで離婚を考えています


子供がいるため、離れるためにも資金が必要だと思い、コツコツ貯めたいのですが、離婚するときに折半になってしまうのでしょうか?頑張って貯めたお金をもう旦那に渡したくありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

おそらくですが、結婚前の貯金は完全に自分のもの、婚姻してからの貯金は折半の対象になると思います。でも、今から黙って自分名義の口座に貯金してバレずに済むならそれが一番です!!バレずに貯金はできそうですか?

  • 初ママ

    初ママ

    バレずに貯金は可能です!

    離婚するときに、弁護士にお願いするのでしょうか?その時にばれたらめんどくさいなと思っていて…

    今、帰省中ですので、新しい口座を作ってちょくちょく貯めようかと思っています。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バレるか不安だったら実の親に通帳を預けるとか!バレなければ大丈夫だと思います!

    • 11時間前
はじめてのママリ

結婚前の貯金は折半しなくていいですが結婚してからのお金は折半しないといけないです。
ぶっちゃけ貯金してるのバレなければ大丈夫です。

  • 初ママ

    初ママ

    そうですよね。
    参考になりました。ありがとうございました😊

    • 12時間前