※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子がいます。体重は5630gで、現在のミルクの量は650〜700mlです。この月齢での適切なミルクの量について教えてください。おしっこは7回、うんちは1日1回です。心配しています。

ミルクの量(完ミ)

生後3ヶ月になったばっかりの女の子です。
今、体重は5630g です。
2ヶ月ぐらいの時は800ぐらい飲んでいたのに
2ヶ月半辺りからだんだんと飲みが悪くなっていって遊びのみも始まり…(泣)
今は650から700ちょっと飲めればいい方です。
このぐらいの月齢で、このぐらいの体重だと
完全にミルクの場合、1日どのくらい飲めてればいいのでしょうか…??

おしっこはたっぷりの時とさらっとしてる時とあって結構こまめに変えているので7回ぐらい替えています。
うんちは1日1回です。

2ヶ月ぐらいから2ヶ月半ぐらいまでは結構飲んでくれていただけにすごく心配です…
皆さんの意見を聞かせてください。
お願いします‼️

コメント

おみん

うちの子も完ミですが、5360gで1日に500〜600です😓400後半の日もあります…体重の増えが悪く、要観察なんですがかかりつけの小児科では元気そうだし、おしっこもうんちも出てるなら無理して飲まさなくていいよー。どうせ飲まないでしょ?って言われました😂

とにかく過敏でうるさかったり、自宅ではない場所だと飲まない子なので必死に飲ませてるんですがほんとに飲まない!元気なら大丈夫だよ!と言われたのでもう諦めました😢

上の子も完ミで育てたんですが、こんなに悩んだことなくて😭
おしっこもうんちもして元気に泣いて、ぐったりしてないならいいや!と開き直ったり、へこんだりを繰り返してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます‼️
    そうなんですね😯‼️
    私の子も横ばいになりつつあり、このまま増えなければ受診しようかなとおもっています💦

    キョロキョロ飲み遊びもすごくて、白い壁を見せながら飲ませたり…

    上のお子さんも完ミだったのですね☺️
    うちのこは混合でしたが量がわからずこれもまた大変すぎて💦
    下の子は早くから完ミですが、
    どちらも悩みはつきものですね…

    同じくらいの体重で同じ悩みを抱えていらっしゃるので、一緒に頑張りましょうm(__)m✨️
    ありがとうございました✨️

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

初めまして。
子供のミルクたりてるか心配になりますよね💦
体重からすると、大体900弱飲めてればいいのかなと思います。
650だとちょっと少ない気がするので、もうちょい飲めると安心かなと💦
私も1人目が全く飲まず、一回が80とかだったので、すごい回数あげていました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございました✨️
    2ヶ月半ぐらいまではまさに900弱飲めていたのですが、満腹中枢が発達したのか、3ヶ月近くになった途端飲まなくなりました(泣)
    やはり回数でおぎなうような感じなのですね…‼️
    参考にしますm(__)m✨️
    ちなみにそのくらいの時は1日何回飲ませていましたか??

    • 10時間前
ラティ

満腹中枢も出てきたのかもしれません🤔
月齢と完ミの量については 缶に記載があるので、そちらを参考にされるといいと思います☺️あくまで目安なので
それより飲む子もいれば少ない子もいます。

ちなみに体重に関してのミルク量でいえば、体重1kgに対して150〜200みたいですね🍼
なので5.6kgなら840が最低でもって感じですが、個体差があるのでやはり
目安程度です。

余談ですが、我が家で飲むのが少なかった子は1回80で7、8回で560+aって感じでした😇それより飲んでないと思います(吐き戻しあったので)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    今までも必要なミルクの量を計算して800いってるな‼️足りてるなぁε-(´∀`*)ホッ
    と過ごしてきただけに心配で…

    余談ありがとうございます☆
    ラティさんのお子さんは飲むのがすくなかったとのことですが、
    今はどのような感じですか??
    当時はこんな対応をしました‼️受診して相談しました!!というようななにか対策をされていたら教えていただきたいですm(__)m

    • 10時間前
  • ラティ

    ラティ

    今は3人の中で1番食べる事に貪欲です🤣すくすく育ってますよ🙌
    当時は別件で総合病院に行ってたのですが、その時に診てもらい 問題なくきてたので 吐き戻さない量を回数を増やして対応してみてと言われました☺️
    少しずつ増えていきましたが、少なからず成長していればそれがその子のペースだから、特段気になる事がなければ大丈夫だよーと言っていただきました☺️

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    当時のこと教えていただきありがとうございました✨️
    かかりつけの先生にも相談しつつ、最低量が足りていれば今のやり方でいいのか、やはり回数を増やして量を飲ませた方がいいのか試行錯誤しながらやっていきたいと思います
    🙇

    • 10時間前
ママリ

飲みムラ出てくる時期なのでちゃんと体重増えてれば平気だと思います。

その体重だと最低500〜600は飲めてれば脱水などにはならないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊そうなんですね‼️‼️
    今はとりあえず500は飲めていますので様子を見ていて大丈夫なんだと安心しました。
    ちょっと今後の飲みっぷりも見つつ様子を見ていきたいと思います。
    ありがとうございました✨️

    • 10時間前
凪ちゃんママ

はじめまして😊
うちも全く同じ感じです!今日で生後3ヶ月になりました!
2ヶ月~2ヶ月半で最低800は飲めていたのに、それ以降730~750とかです。遊び飲みも同時期から始まりました😂キョロキョロしたりで、上手く飲めなかったり…
うちの場合、途中で飲まなくなったらゲップさせると、残りの量全部飲める感じです。ただ満腹だから嫌がって飲まないのかもしれませんが、1度ゲップを挟むのもアリかと思います!
あと、夜めちゃくちゃ寝る子なので、昼間のミルク量が少なくて気になる場合は、日付け変わるくらいで起こして飲ませてます!