
子供の1歳半健診が先程終わりましたが発語指さし0で要検査?になり後日ま…
子供の1歳半健診が先程終わりましたが発語指さし0で要検査?になり後日また市役所に行く事になりました。
こうなるだろうなとは思ってましたが夫から過保護に育てたから息子の成長が遅くて再検査になったみたいな事を言われました😅
夫は自営で忙しくほとんど家にいないので産まれからいままでがほとんどワンオペです
愛情は凄く注いでて過保護と言われればそうだろうなとは思いますがそれとこれは全く別の話だと思いますし育児に関与してない夫からこのような事を言われてイライラします😇
1歳8ヶ月で指さし発語なしはもうなにかの障害があるということでしょうか?
そうだとしても可愛い息子には変わりませんし全力で息子のサポートをしますがいまの時代なんでも型にはめて名前を付けて生きずらさを感じます。私の子供の頃は違ったなーと😵💫子供の事を考えたら養育など行った方が生活しやすいのでしょうがなんでも障害障害ってつけたがるなと思いました😵💫
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

ママリ
昔は障害者のくくり?も少なく、みんな知識もなくって感じでしたが、今はくくりができて障害の子たちも生きやすくなってるんじゃないかなと思います。
過保護だから再検査なった。てのは理解できませんが、一歳8ヶ月で発音ゼロ指差ゼロはちょっと心配になるかなぁ、自分なら。
ゆっくりな子でできる様になる子もいますし、まだまだ様子見だと思いますよ。
コメント