※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

パパが行事に参加していることに対する嫌味にならない返し方はありますか。

パパさん行事もよく来てくれて凄いですよね〜とか
育児に積極的ですよね〜と言われた場合の嫌味にならない返しは何でしょうか?😅

相手のパパは見た事ないレベルで幼稚園来ない方だとして

在宅勤務で時間の都合がつきやすい
私以上に行事行きたがり
なのでパパが行事フル参加なんですが(自由参観も個人懇談も)

コメント

はじめてのママリ🔰

在宅勤務で時間の都合がつきやすい
でいいんじゃないかなと思います!
私はそう言われたらそっか〜って思いますしいやみには感じないです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 20時間前
ママり

在宅勤務なので時間の都合がつきやすくて〜😊ぐらいで良いのかなと思います🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

在宅勤務と言うと、在宅勤務いいなぁってそこに僻まれそうです🥲

行事ごとに参加したがりなだけですよ😂笑
って私なら言うかもです( 笑 )

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    なるほどです💦

    • 19時間前
ma

"なんかわからないですけど
うちは、夫婦逆転してるんです😅"
と言って会話終わらせる。


続けてきそうだったら
"どちらかという私が夫の立ち位置なんですよね〜🤔
どういうわけか…"

と、詳細は有耶無耶にしてひとごとのように言い放ち消えます🫥笑


私の場合のコメントでした。
(行事参加についてではないですが、同じような感じで夫がよく褒められる際の逃げ文句です)