
先日、実家が所有している別荘に幼稚園のママ友家族2組を呼んでBBQをし…
先日、実家が所有している別荘に幼稚園のママ友家族2組を呼んでBBQをしました。私たち家族は招待しておもてなしするのが好きだから、お金は一切いらないと伝えたんですが、色々してもらったので申し訳ないと言われてます。こういう場合いくらかもらった方が相手は罪悪感なくていいですかね、、?どのくらい貰えば良いと思いますか?1人1000円で良いですかね、、?
ちなみにおおまかにお昼のお肉、ケータリングの準備(料理が趣味なので自分でしました)夜ご飯の蟹鍋(これはふるさと納税で頼んで冷凍していたやつ)、子供3人の誕生日が近かったのでケーキを作って用意していた、備え付けのプールに水を張っていた、お部屋の掃除をして各家族1部屋泊まってもらった
ってことを私はしました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🫶🏻
私なら大丈夫と断りますかね!1000円っていうのもなんかあれですし、それならまた次どこかのタイミングで~!とお願いします🥹

はじめてのママリ🔰
私なら材料費を割り勘にしてもらうと思います!
1000円でと言われるとちょっと、、
今後も気軽には遊べないです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
たしかに気軽に遊んでもらえなくなるかもですね、、💦それは困ります。
材料費大まかにしか覚えてないんですが、、それでも良いですかね、、?🥹- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
大まかでも大丈夫だと思います!
私なら行きたくて行ったのであれば、1万円ぐらいは払いたいです!- 8時間前

こっこ
ご飯の材料費を割り勘させてもらうか、これはこっちで準備するから、バーベキューのお肉は用意してもらって良い?とか準備を分担すると気は楽かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今度からそうします!- 8時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱり1000円は中途半端ですよね😂断るのが良さそうですね!