※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘の喘息発作が続いており、夜間のケアを一手に引き受けています。夫はその状況を理解していないようで、遊びを優先しており、私のイライラが募っています。

愚痴ですみません。どうしても吐き出さないとイライラがとまりません。

ここ1年くらいは発作が落ち着いていて安心していたのすが先週から娘(6歳、小1)の夜間の喘息発作が止まらず、受診続きです。夜間の4時間おきの吸入や受診は全て私がしています。
主人には夜間の様子は常々伝えており、受診で喘息が悪化していることも伝えました。発作の出ていない昼間も4時間おきの吸入が必要なため、学校から帰ってきたら吸入をするように伝えていましたが、いつも吸入をせずにお友達と遊ばせに行かせます。
遊ぶ時間が短かくなるからと、子どもの体調管理をせずに遊ぶことを優先します。

今日は私が仕事から帰宅して夕飯の準備(カレー)を作ろうとしていたら、LINEで「今日は夕飯いらない」と連絡がありました。家には主人も娘も不在で、電話をすると近所のお祭りに行っていると。祭りには発作がまだ出ているから行かない約束でした。ご飯も2合炊いてしまっており、一気にイライラが爆発してしまいました。
娘に罪はないですが、家事育児ボイコットしてしまいました。

コメント

ママリ

それはイライラして当然です!
それで体調が悪化しても結局ママさんが全部対応するってことですよね🥲