※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

SNSが苦手で、友人関係に悩んでいる女性の気持ちを理解してほしいです。集まりに誘われず、仲間外れ感を感じていることが辛いです。

私多分SNS向いてないんですけど、離れることも出来なくて、自分で自分に疲れちゃいます😭吐き出したいのでだらだら長文になると思いますが書かせてください😭

主人の仕事の関係で、十数人の奥様達の集まりがあります。年齢は23〜40までとばらばらです。年に数回皆で集まる機会があります。子供達は学年がバラバラですが田舎なので同じ保育所〜中学校に通っており、お友達のようなママ友のようなといったお付き合いです。

インスタを見ていると個人的に遊んでいたり数家族で集まっているのを見てしまいます🤦‍♀️それを見ると「〇〇ちゃんと〇〇ちゃんが仲良いんだ〜子供が仲良いのかな?何繋がりだろ?」と考えてしまったり、ランチの写真とか見ると誰と行ったのか気になってしまったり🤦‍♀️💦

例えば子供が同級生組で集まるとか、色んな理由でその都度色んなメンバーで集まったりしているのですが、私はあまり誘われなくて😭知らないうちにそのメンバーで集まってたんだ…私も誘って欲しかったな…といちいち落ち込みます😭(ちなみに我が家は他の人達とは学区が違うので中学までは別の学校になります💦)

とはいえ、別に皆から嫌われているわけでもなく仲良くお付き合い出来ていると思うので、誘われない事には何の意味もないと思います😥単純に私が誘いづらい雰囲気出してるとか(笑)、遊ぶ約束をするその場にいなかったからとか、その時の声掛けるメンバーに該当しなかったとか、そんな感じだと思います。…って想像することも出来るのですが、昔から何だか友人関係があまり上手くいかないのもあって、声だけでもかけて欲しかったな〜と仲間外れ被害妄想して不安になってしまいます😭

例えば、数人でランチ行くってなった時に「〇〇ちゃんも誘おうよ!」ってよく名前があがるみんなに好かれる人っているじゃないですか!私はそのタイプでは無いので基本的に誘う側なんですけど、誘うのをやめたら誰とも会わなくなるんじゃないかって思うんです😭みんな大人だから仲良くしてくれてるだけなのかな?なんて思ってしまいます。

個人個人とは仲良くできているのですが(多分笑)、そこから輪が広がらないというか…「〇〇ちゃん達と遊ぶから今度は〇〇(私)も一緒に遊ぼうよ!」と誘ってもらえたら嬉しいんですけど😭


いい歳していまだにこんな事でぐだぐだ悩んで、自分でも面倒くさい女だと思います😭別に皆で集まる時に支障がなければいいくらいに思えたらいいんですけど😭いちいち皆の交友関係伺ってしまうメンタルの弱さが嫌になります😭インスタも見なければいいのに、確認したい自分もいて、本当に嫌です😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです笑
私もいちいち気にして
落ち込んでめんどくさいなーと
思ってました😂
○○ちゃん家と旅行行くとか
言うのを聞いて羨ましくて、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方いて嬉しいです😭もー本当に面倒くさいですよね私達😭←

    仲良くしてるんだけど、旅行行くまでの仲にはなれないから誘われないんですよね😭その輪に入るにはどうすればいいのか…😮‍💨😮‍💨😮‍💨

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構繊細で気遣いすぎる性格ですか?💡
    私がそんな感じなんですが
    なかなかあと一歩踏み出せません😂

    もっと仲良くなりたいですよね😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気遣いすぎる自覚はあります!あと、友達と会ったあとはその日の会話を振り返って反省会しちゃいます😂💦

    空気を読む癖がある?といいますか、私が誘ったらどう思うかな?嫌かな?いやでも普段は仲良いしな…とかめちゃくちゃ考えちゃいます😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じですー😂
    誘うのも勇気いりますよね😧
    そういう自分にも疲れてます(笑)

    • 4時間前