
7/7から切迫早産にて自宅安静中ですが、上の子の保育園お迎えに行ける人…
7/7から切迫早産にて自宅安静中ですが、上の子の保育園お迎えに行ける人がどうしてもいなくてお迎えに行ったら「パパが良かった」と教室で大泣きされました。先週までは私が送り迎えしてました。
切迫早産で気持ちが滅入ってる中で泣かれてしまい、余計に気分が下がっています😔
入院になったら会えないし、できるだけ一緒にいたいと思っているのに。自分の存在価値はなんなんだろうと考えてしまいます。子供に悪気がないのは分かっていますが😔
ママはいなくてもいい、パパが良かった。帰ってきてからも言われ続け流石に凹みます。いつもは「ママ大好きだよ」って言ってくれてるから尚更。こんなこと思っちゃいけないのにいっそのこと入院しちゃえばいいのかななんて思い始めてしまって、そんな自分にも嫌気がさしてます。
- なつ(妊娠27週目, 2歳11ヶ月)
コメント

さくら
めちゃくちゃ分かります。私も長いこと切迫で自宅安静してて、息子がとてつもなくパパっ子になり、私なんて居なくても良いんじゃないかとと思って、よく泣いていました。メンタルやられますよね。子供相手に何泣いてるんやろって思いましたが、やっぱり妊婦メンタルなのと、ショックも大きくて………
同じく入院方がみんな幸せなんじゃないかとかも思ってました😣💦
なつ
コメントありがとうございます😊
本当それです。子供相手に泣いてる自分も情けないし、旦那にこう言われたんだよって話しても「そうなんだ」で終わり…なんか一人でショック受けてメンタル削られて。もういなくてもいいじゃんってなってます😔