※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
長ネギマン
ココロ・悩み

モヤモヤするとゆうかなぜダメなのかな?と思う事があったのですが、次男…


モヤモヤするとゆうかなぜダメなのかな?
と思う事があったのですが、
次男(小4)がほぼ毎日、学校の休み時間で宿題をやって帰り、
帰ったらそそくさと友達と遊びにいくんですが、
それを見てる長男(小5)もそうしようと思ったのか休み時間宿題をしてたらしいです。
そしたら、友達に「おい。やったらだめで!先生に言おう!」
と言われて先生からも「宿題はやったらダメ。」と言われたそうで、、、、🤔


昨日長男が帰ってきて「オレのクラスは学校で宿題やったらダメなんだよねぇ、、、毎日宿題多いから遊びにも行けない。なんで次男の先生は、よくてオレらのクラスはダメなんかな?今、昼休みも気温高いから外出たらダメになってるしする事ないんだよねぇ!!」

って言ってきたので別に学校で宿題やってもよくない?
と思いました💦
小5の宿題、毎日多すぎて遊びに行きたくても時間がありません。
それを少しでも学校で終わらせておいて残りを家でやるので私はいいと思うのですが、、、
昼休み外でも遊べない、室内でする事も無くなってくるでしょうし。
しかもダメなら全クラス統一もしてほしいです。
長男も納得できておらず、ダメなら明確に理由がほしいです。

コメント

☺︎

それをそのまま聞いてみたらいいと思います。

  • 長ネギマン

    長ネギマン

    コメントありがとうございます。
    今度個人懇談あるので聞いてみようと思います。

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

ママリさんが言うように昼休みに宿題をやってはいけない理由がしりたいと思いました🥹

検索すると同じ悩みの人がいるようで、先生の答えは
昼休みは、友達と遊ぶ時間
「宿題を家庭でやることで、宿題の流れから家庭学習をして欲しい」
と書いてありました。
猛暑で昼休み遊べない夏ぐらいいいのでは?と思ってしまいます。

  • 長ネギマン

    長ネギマン

    コメントありがとうございます。
    家庭学習の習慣付け。も分かるのです。
    学校で終わる宿題量ではないので、残りを家庭学習でいいと思うんですがねぇ。。
    他の子も同じように宿題やってて注意されるみたいです💦
    子供が自ら考えて取り組んでるんだから宿題忘れるやらない。より効率よくやってるなぁ!!と思ったのです😆
    今度個人懇談あるので聞いてみようと思います💦

    • 9時間前
空色のーと

それなら、担任に電話で聞いてみては??

家庭学習の習慣という観点かもですし、そんな遊びに行けないほどの量を出すのも少し異常かなとも思うし、、、

うちなら大事な家庭学習もあるから、そんなに大量の宿題を出されてもこれらがそんなに必要な事なのかと苦情言うかもです💢

  • 長ネギマン

    長ネギマン

    コメントありがとうございます。
    同じくらいのお子さんおられるので聞きたいのですが、毎日宿題どのくらいありますか?

    うちは、漢字ノート1ページ、計ドもしくは、算プリ1枚、自主学習ノート1ページ、音読、素読、体力カード(腹筋、スクワットなど10項目)です。
    正直、自主学習は、毎日出される意味がわからない💦💦
    自主学習って自発的に自ら取り組むから自主学習なのであって、宿題で出されたらそれは、自主学習ではない気がしてます😅
    私の時代は、自主学習ノート1ページとかなかったので、これが当たり前なのか?と思いつつ、、、💦
    上の学年のママ友さんに聞いたら夏休みの宿題で自主学習20ページくらいやる。とか聞いて今からゾッとしてます😞

    今度個人懇談あるので聞いてみようと思います。
    宿題のこと、自主学習のこと。

    • 8時間前
  • 空色のーと

    空色のーと

    漢字ノート、計ドや算プリ、音読までは分かりますが、残りはもはや?です💦
    自主学習は家庭学習とするとまぁ分かるんですが……

    素読ってなんでしょう…?
    体力カードとか、意味不明ですらあります💦

    • 8時間前
  • 長ネギマン

    長ネギマン

    音読、素読、体力カードは、全学年なのですが、、、わたしも❓です。。

    素読は、俳句や詩をA4プリント1枚を1ヶ月で暗記し、何も見ずに先生に読めOKもらえたら終わりみたいな😅
    一ヶ月ごとに課題が変わります。

    体力カードは、今の子達は体力ないからなのか出されます!笑笑
    なら宿題少なくして外遊びさせたらいいのに。と思うばかり😅😅
    外遊びしない子は&雨の日は、やってねぇ。くらいでいいと思うのですが!🤣

    • 8時間前
  • 空色のーと

    空色のーと

    ひえー!厳しい!
    なかなかの学校ですね💦

    体力カードも全学年なんですね💦
    ほんとそんな課題より外走り回った方が楽しく体力つきそうですね💦

    • 8時間前
  • 長ネギマン

    長ネギマン

    私立の小学校なら分かるけど、子供達にどの学力レベルを期待してんの?って思います!💦
    私立でも小中高一貫校でもないくせに。と思うばかりで😞
    私の時代とは変わったのかな。と無理矢理納得してるんですが、、、😅
    他の子も泣きながら夜遅くまで宿題してるとか聞きますし、6時間授業して帰ってこの量だと集中力ももたなくてダラダラやって意味ない気もします😞

    • 7時間前