※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

もうすぐ3歳になる娘がトイレでうんちを漏らす問題に悩んでいます。トイレトレーニングは完了したと思っていたのに、最近になって毎日漏らすようになりました。本人が気づいていないのか、申告もせず、処理がストレスです。気持ちの問題かもしれず、幼稚園に通う前に焦っています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

もうすぐ3歳になる娘のうんち問題に頭を抱えています😭

2歳9ヶ月くらいにうんちもおしっこもトイレでできるようになり、トイトレ完了!と思っていたのですが…
2歳11ヶ月になる前くらいから、急に毎日うんちを漏らすようになりました😭かれこれ1ヶ月続いています💦

うんちが出るという申告もしないし、漏れても申告したりしなかったり。本人も気づいてないのかもしれません。
しかも1日3回くらい、ちょっとずつ小出しにされるので処理がすごくストレスです😂
下痢や便秘というわけでもなさそうで、気持ちの問題なのかな?と思えてきました💦
トイレでするのが急に怖くなったのかな?💦

よく責めたり叱ったりしてはいけないというので気をつけていますが、3歳になると幼稚園に通い出すので、さすがに焦ってしまいます💦
つい責めるような言い方してしまうこともあって反省😭

同じような経験のある方いらっしゃいませんか??💦
焦らず待つしかないのでしょうか🥲

コメント

nakigank^^

漏らしたら一緒に洗ってもらったらどうですか?
うちは下の子は楽しく洗ってましたが、上の子は洗うのが嫌でトイレでするようになりました。(笑)
あとはなぜうんちができてたのに、パンツでするのか、じっくり話を聞いてみるというか、言葉がうまく出ない時期は誘導しながら聞き出すとか。

便座に座るのが嫌なのか、行くのが面倒で漏らしてもそのまま遊んでしまうのか。はたまた気を引きたいのか。🤔

  • ままりり

    ままりり

    一緒に洗ってもらう…🫢うんち触らせるのちょっと抵抗ありましたが検討してみます😂
    ほんと、なぜなんでしょうね💦
    話しても全然わからなくて🥲たぶんトイレでするのが急に怖くなったのかなとふんでますが。。

    • 17時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    最初からガッツリではなく、親が少しすすいだら子供にパスする感じです。(笑)

    • 8時間前
  • ままりり

    ままりり

    なるほど💦
    やってみます😭

    • 4時間前