コメント
はじめてのママリ🔰
保育士の考え方で全然違います。
全体指示は年少から通ればOKと言う人もいれば、うちの息子の担任は1歳児クラス後半で全体指示が通らないと発達が遅いって言ってました
かりん❁
0歳から通っている子と通い始めたばかりの子でもまた見かたは変わってきますよ。
あとは指示の内容にもよります。
2歳0か月であれば、お外に行くよ、絵本を読むからこっちに集まって座るよ等の一つの指示は通る子が多いです。
それ以上の指示(お外に行くから帽子被ってシューズを脱いで集まって等)は、もう少し大きくなってから出しますね。
2歳だと1つの指示は通るけど2個3個はちょっとまだ難しいという段階です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
確かにそうですね😖
とても参考になりました!ありがとうございます😊- 8月24日
退会ユーザー
0歳から通っているか、2歳から通い始めたかやその先生の考え方、個で見た時の見え方などいろんな見方があると思います。0歳から行っていた子は慣れているから通る子が多いかなと🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
慣れってありますよね。全体支持が通る時期なのか不安で質問しました。参考になりました、ありがとうございます😊- 8月24日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなのですね😖
ママリで2歳0ヶ月で通らなかったら発達が遅いと言われたという投稿を見てどうなのか気になりました。教えていただきありがとうございます✍️