

はじめてのママリ🔰
保育園によりますが多いですよ!
全部ではないです。

はじめてのママリ🔰
うちは、休みでもお預かりしますよー!ママパパもたまにはリフレッシュしてくださいね〜!っていう園です🙋♀️
あまり預けませんし、預ける時は別日で休ませてあげてます😌

ママリ
幼稚園の預かり保育(就労事由)の話では?
そもそも幼稚園はお仕事されてない親御さんが多いですし、毎日登園しますよ。

はじめてのママリ🔰
うちの園も休みなら自宅で
お子さんとの時間を過ごしてあげて
くださいって感じです!
なので私も他のご家庭も休みでも
仕事のふりして預けるときあります😅
他の園も聞いたところあまり預けられ
ない所が多いイメージです💦

はじめてのママリ🔰
幼稚園は教育機関なので、基本的に親の就労関係ないと思います😊
ただ、預りに関してはまた変わるので親が休みなら預かれないはあるあるです。
保育園は福祉施設で保育を必要とする子のための施設ですから、親が休みだったりしたら預からない園は多いです。
うちの子が通ってるとこもそうです。
そうしないと朝から晩まで週6預けっぱなしのおうちとか出てきますから…🥺

tama
幼稚園は教育の場なので基本毎日行かせます。
親の就労は関係ないです。
ただ午後からの預かり保育は仕事してない人は利用できないとかはあると思います。
保育園は、どちらか親が休みなら休ませてくださいという園も多いと思います。
幼稚園と違って保育園は保育に欠ける人が預ける施設なので。
うちの子の保育園もなるべく休みなら家庭保育を、と言われますが預かってもらえるのでたまに短時間で預けてますよ。
それは本当に保育園によります。
コメント