
夫や子供からリアクションが薄いと言われ、どうすれば自然に周囲を楽しませられるか悩んでいます。
夫や子供にリアクションが薄く面白くないと言われます💦
どうやったら自然に周りの人が喜ぶリアクションが取れるのか教えて欲しいです🙇♂️
大阪人なのでお笑いは好きで、話にオチとかは求めますが…
美味しいご飯を食べた時も「うん美味しい」と言うぐらいで、外出先ではしゃいだりとかはあまりなく静かに楽しむタイプです。
夫はリアクション大きいタイプで、子供と外出先でもはしゃいで楽しそうです😂
子供にはママはノリが悪いから面白くないとも言われ、夫にはリアクション薄いなぁと言われ、自分って面白くない人間なんだなぁと落ち込んでいます…🥲
大きいリアクション取るとわざとらしくなるし、しんどいしめんどくさいです。
- ちーちく(6歳, 9歳)
コメント

キキ
旦那さんひどくないですか?
お子さんの前でそんなこと言ってたら、そのうちお子さんお友達にも同じこと言っちゃいますよ💦
旦那さんにそのことを相談するのと、お子さんにそんなこと言われたら傷つく、とお話ししてあげたらどうでしょうか?

BE
うちの旦那もリアクション薄いタイプです。
私も子供も、この人のこの表現は、この程度を表してるっていう脳内変換してます。
家族の距離だからこそできることです。
お子さんのその発言、旦那さんの影響でしょうか…?
とはいえ、リアクション薄いのは、知らない人からしたら理解されにくい場合があるのはそうかも、と思います。
テンションは上げる必要なく、美味しいなら、○○が美味しいとか具体的に表現すると伝わりやすいかもと思いました。
-
ちーちく
どちからというと子供が先にそう言うこと言い出して、夫も同調してきた感じです💦
アドバイスありがとうございます✨言葉の表現をふやしていきたいと思います😌- 7月9日

ママリ
リアクションの大きさそのままで、もう少し思ったことを詳しく口に出してみるとか?笑
めんどくさいですね!!😂😂
-
ちーちく
確かにそうですね!!
詳しく口に出すことを心がけようと思います✨- 7月9日
ちーちく
結婚して10年経つのに今更そんなこと言う?!とも思います😂
小学生になり口も悪くなってきたので色々正さないとなぁと思うところです…