
最近、赤ちゃんがトントンで寝なくなり、おしゃぶりと添い乳でしか寝かせられなくなったことに悩んでいます。入院後から寝付きが悪く、抱っこやおしゃぶりも効かず、おっぱいを咥えさせるとすぐに寝てしまいます。どうしたらよいでしょうか。
今まではトントンしたら寝てたのに、
最近はトントンしてもダメで、おしゃぶりと添い乳で落ち着かせてそのまま寝かせていました。
そうしたら、おっぱいとおしゃぶりがなきゃ寝れなくなりギャン泣きするようになりました😢
おっぱいの方が強要すこいです、、
先週、肺炎と喘息と高熱で1週間入院してて
その時から寝付きが悪すぎてとにかく落ち着かせようと久しぶりにおしゃぶりを使い、元々完全母乳だったんで添い乳はずっとしてました。
眠くなってきたらギャン泣きで、おしゃぶりもダメ、抱っこもダメ、おっぱい咥えさせたら即寝。寝たあとはおしゃぶりしなきゃずっと寝ていません…。
どうしたらいいですか😭
- ぽこ(生後11ヶ月)

コーラ大好きママ
1週間の入院したから、その反動で親を求めたり、辛かったのを何かで補ったりしてるんじゃないですかね。
おしゃぶり、とことん使いましょう!!
コメント