
時短勤務の時間帯。正社員で10年勤めてます。1年前から時短で9時から13…
時短勤務の時間帯。
正社員で10年勤めてます。
1年前から時短で9時から13時まで休憩なしで働いてました。
秋過ぎくらいから、最低勤務が5時間30ぷんからしか選べなくなりました。。
今まで休憩なしにしてましたが、
①8時30から14時 休憩なし
②8時30から15時 1時間休憩あり
③9時から14時30 休憩なし
どれにするか迷います…
ちなみに週3日くらいは在宅できます!
会社から自宅はドアドアで15分くらいです。
朝の時間を早める選択をしようかと思って8時30からにしてますが、、迷います。
皆さんならどーしますか?
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)

ママリ
1にします!
休憩なんかいらないから早く帰りたいです

ママ🔰
在宅できるなら①
少し時間とってなにかつまめるかなーと。
後の2日は空腹我慢🥹
ただ通勤の際は保育園送迎やご飯なしがきついか③ですかね…

🦊🐾
保育園の送迎時間にもよりますが、①ですかね🤔

はじめてのママリ★
①か②です。仕事後に少し休めるなら①ですが、②にして仕事後お迎え直行とかなら、休憩して少し休む時間あるといいなぁと思います。
コメント