※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

どうしたら良いのか分かりません😞小1息子の事です。家から小学校まで徒…

どうしたら良いのか分かりません😞

小1息子の事です。
家から小学校まで徒歩25分くらいあります。
なので私が心配なのと息子もママと行きたいと言うので入学当初から今現在も一緒に小学校まで行っています。
最近だと同じ小1の子達は1人かお友達と登校している子達ばかりなのでいつまでもお母さんと登校している息子を不思議に思う子が出てくるのも分かるんです。
今日の登校中も息子に男の子が「いつまでお母さんと行ってるの?そろそろ1人で行けば?😂」と言われてしまいました...笑
前の方で息子のお友達が歩いていたので一緒に行ったら?と伝えるとママと行くの‼️ママと行きたいの‼️と(;_;)
息子は男の子の言葉を気にしている様子ではありませんでした。
私としてはまだ小1ですし、息子もママがいいと行っているのでその気持ちを尊重したい気持ちはあるのですが、いじめられたりしないかな?など心配でもあります(;_;)
今現在も朝一緒に登校しているママさんいますか?
優しいコメントお待ちしてます😢🌷

コメント

パンダ

我が家も一緒に行ってますよ!
小学校まで15分くらいです😊
息子の小学校は、結構まだ親と学校前・途中まで一緒に行ってる人はたくさんいますよ✨
1人で行ってるのは、お兄ちゃん・お姉ちゃんが居る子がほとんどです😌
我が家は夏休み明けてから、1人で登校するようにします☺️
別の小学校に通うお友達は、学校まで徒歩2分ぐらいですが、学校の中に入るまで見送ってるお母さんもいますよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか(;_;)
    安心しました😢🌷
    もう少し、息子が1人で登校してみる!と前向きになってくれるまでは一緒に登校しようと思います✨️
    ありがとうございました!

    • 13時間前
  • パンダ

    パンダ

    なんだったら、近所の2年生の女の子は、いまだに毎朝お母さんと一緒に登校してますよ😁(特に行き渋りとかではないみたいです)
    お母さんも出勤する為に一緒に行ってる訳ではないみたいです☺️

    • 13時間前
りんご

学校まで5分ですが、今日は主人と行きましたよ🤣🤣

主人の話ですと、まだ着いてきてる保護者は他にもいるとのことでしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか(;_;)
    同じ方がいて救われます🌷
    ありがとうございました!

    • 13時間前
  • りんご

    りんご

    昨日は1人で行きましたし、友達に会えば一緒に行ったりしてます✨
    今日はパパ!と言ってて2人で行きました〜

    学校までだったり、途中までだったり色々です🌷

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

私もまだ一緒に行きたいです😭でも周りの人には『もういいんじゃない?』と言われました😭
確かに周りで送ってる人以外は歩いて一緒に登校してる子はいません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです(;_;)
    私のところもいないんです。笑
    この間も息子がお友達から「ママと来てるやつは弱い雑魚!」って言われていて...😢
    それでも息子はママと行くの一点張りで(;_;)

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

小2ですが、不安が強い子で、ずっと一緒に登校してます。
我が家はそれが当たり前になってて、もはや誰も何も言いに来ませんが、最初は、「なんでお母さんいるの?お母さんいるなんて恥ずかしいー」とか言ってくる子はいましたね。
恥ずかしくないよー?一緒に行きたいから行ってるんだよー☺️一人で行けるようになったら行くよーとか返してました。
雑魚とか言われたら、雑魚じゃないよー?雑魚っていうやつが雑魚なんだよー(笑)とかでも返しますかね😂
堂々としてたら、他の子もなんも言ってこなくなるんじゃないでしょうか😂