※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😌
ココロ・悩み

感情表現が豊かな赤ちゃんのママに相談です。娘が泣いたり甘えたりすることに不安を感じています。経験談をお聞かせください。

感情表現が豊か(激しい笑)赤ちゃんのママいますか??
うちの娘は笑ったり泣いたり怒ったりがはっきりしていて、家に2人っきりだと甘えてるのかずっとグズグズ泣いてしがみついてきます。
友達の子はいつもニコニコ機嫌良くて家でも外でもそんな感じらしく、手のかからない子らしいです。
うちだけなのかな、と不安になったり、私の関わり方が影響してるのかな、と悲しくなったりします。(考えすぎなのかもしれませんが笑)わたしもどちらかといえば感情ははっきりしていて娘の前でもイライラしてしまったりするので、それも後々後悔したりする日々です。
経験談お聞かせください😭

コメント

ポセイドン

下の子がそうです!喜怒哀楽がハッキリしてて非常にわかりやすいです(笑)
上の子が、どちらかと言うとクールで手のかからないタイプだったので、感情を思いっきり出す下の子が新鮮で、でも苦戦するときも多いです😂

  • 😌

    😌

    兄弟でも全然違うんですね!イライラしちゃうときはどう対処されてますか?😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

下の子が喜怒哀楽という言葉がものすごく似合う子です😂😂😂
めっちゃ笑顔だったのにえ?ってなるくらい一瞬で泣きます。笑い
怒るとわざと後ろに倒れて頭打つので本当にやめてって思います😭

家にいると半分くらいは抱っこして欲しそうに寄ってきます。座ると必ず来ます。
抱っこしないとまた怒ります。が、欲が満たされるとルンルンです😂😂

こちらのイライラ通り越して笑えてきます😂😂😂

ちなみに上の子は本当に手のかからない子なので、それに比べてしまうと下の子はすごく大変です😅😅

  • 😌

    😌

    うちも怒ると座ってたのをわざと倒れます!笑
    1人遊びできたりしますか??うちはだんだん月齢が上がるごとに私の存在を目で追いかけて全然1人じゃ遊んでくれません笑

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人遊びもできます。が、私を見つけるとやめてこっち来ますね😂😂😂

    • 6時間前