
コメント

ママリ
私の自治体は月の途中で入園はできないので、1日から入園になります!
慣らし保育開始日は園と相談になりますかね🤔
入園してすぐ開始される方が多いと思いますが💦
保育園は求職中でも入園可能なので、働いてない期間から入園と慣らし保育は可能ですよ🙆♀️

2児ママ
4月1日入園にはなってしまうかな?
慣らし保育開始の日にちは調節できるかもしれませんが。
でも4月1日から慣らし保育開始して
5月1日から就業開始がいいと思いますよ
2週間で慣らし保育が終わるかはわかりませんし🙄
-
らいす🔰
就業が5月からでも4月に慣らし保育開始できるんですね!
初めての保活で慣らし保育がイメージつきにくくて…4月からできるならそうしたいです!- 4時間前
-
2児ママ
入園から何ヶ月以内に就業しなければいけないみたいな決まりがありますので
自治体に確認するといいですよ😊
うちの息子は慣らし保育に1ヶ月かかってるので
余裕を持った方がいいです!
割と4月入園で
GW明けから就業の人も多いと思います😌- 4時間前
-
らいす🔰
そうなんですね!慣らし保育余裕をもってみておこうと思います!!
ありがとうございます🙇♂️- 4時間前

あゆみん。
今年の4月4日から入園(4/4が入園式でした。希望すれば4月1日から慣らし保育スタートできると言われました。)・慣らし保育開始→4月24日から育休あけで職場復帰をしました。
働いていない期間から入園・慣らし保育はできます。自治体によって、いつまでに仕事開始・復帰することとルール化されているところが多いです。あとは保育園と職場と相談しながらスケジュールを決める感じだと思います。
-
らいす🔰
とてもわかりやすいご説明ありがとうございます😭自治体に確認してみます!
- 4時間前
らいす🔰
やっぱり基本1日から入園ですよね!うちの自治体でも確認してみます。慣らし保育もうまくいかない可能性ありそうなので期間長めにみておきます💦