
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそうです
去年は毎日学校終わって遊んでたけど
今年から次男は幼稚園行きだして昼寝必須だし
毎日公園やら友達の家に遊びに行く付き添い辛くて途中でやめました
先週は学童にいってた長男ですが
今日は家にいます
そのうち嫌でも家にいないだろうし
のんびり好きに生きて欲しいです今の間だけでも

はじめてのママリ🔰
お友達と遊ばないといけないことなんてないです❣️
我が家も年少までは幼稚園終わり毎日のようにそのまま公園に行き外遊びしていましたが、
今年は習い事が増えた関係もあり何も無い日は誰とも約束せずお家でゆっくりです🌟
子どもはゲームして自分の時間を過ごしています😌
快適&平和すぎて🤣🕊️最高です🙌

はじめてのママリ🔰
今年梅雨もないし、暑さ異常すぎて
とても外は無理かなって
学校からも外遊び注意喚起されてますし💦
家でいいと思います
なかなか自宅に呼ぶのも嫌だし💦
お友達がおうち来てって行ってくれた日だけ、お菓子とかフルーツ持たせて行かせてます
ムージョンジョンLOVE
そうですよね。
長男が小1のときと二男が幼稚園満3歳児クラスのときは、うちの庭に毎日近所の小1の子が来てて私は子守り状態。
近くの公園にも行ったり私しか見守りいないのに、小学生5人と幼稚園児1人の子守りは本当に大変でした。
一緒に遊んであげて、菓子のゴミを片付けて。
いつもありがとうございますと言ってくれるママさんもいましたが、一番手のかかる子のお母さんは私になーんにも言わない。
もう期待するのも疲れたし、そして身勝手?というか環境の変化で誘いに来ない近所の子にも辟易しています。
我が家は誘われたら遊ぶ、けど誘いには行かないのルールだったので…
付き添い大変でしたよね。
誘いに来なくなったら、来ないのかよってちょっと思いませんか?あれだけ遊んであげたのに…って⤵️
ゆっくり過ごす方が休めて良いですよね