※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

第二子が生まれます。長男の嫁で私たち夫婦の第一子は長男です。長男の…

第二子が生まれます。
長男の嫁で私たち夫婦の第一子は長男です。
長男の時は色々まだ余裕もあり100日祝いや様々なイベントに両家を呼んでいました。ですが両家お互い気が合わず、主人は何も考えてないし知識もない調べようともしないので全て私が用意して段取り手配までしてお祝い事がお祝いなはずなのに苦痛になっていました。
なので第二子はもうなにも招待せず自分たちだけでお祝いしたい…
と思うのは酷いですか???
両家車で10分程度の距離でよくアポ無しで来ます。
なので第二子は里帰りもしない予定ですが1ヶ月安静にしてたいけど絶対義理親もドカドカ来ると思います🥲
ゆっくり体を休めたいからこちらから1ヶ月ごと顔を見せるまでは来ないでください。とお伝えする事は失礼ですか??
子供が小さい時はやっと昼寝したのにインターホン押されたりほんと迷惑でした。
今回は子供2人のお世話が必要なので私も義理親に発狂しそうで怖いです。。

コメント

ママリ

私も義両親が第一子のときは
初孫フィーバーもあり
なんでも参加勝手にされてましたけど
2人目からは
もうこっちでしますのでスタイルでしたよ!
しんどいし、断りましょ!
全然言っていいと思います。
言わないと平気で来られたら
ストレスですし、
こちらのリズムで生活したいから
そっちが合わせろよ、、、という気持ちで過ごしましょう!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    事後報告で良いのでしょうか‼️
    なんと伝えましたか??ご主人に伝えてもらいましたか??
    はっきり言ってそんなにお祝いもくれないので招待するだけで赤字で💦
    今度七五三でしょー❤️どーするー?とかこの前言ってました笑。
    義理弟夫婦が何でもかんでも親招待してるのでそれも比べられて💦

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    そろそろ、お食い初めだよねーみたいな話がでたら
    家で家族でしますとか
    旦那にLINEでそろそろお宮参りだけど
    みたいなのが来たら
    家族だけで行くから!と言ってもらってました。
    私もお宮参り、お食い初め参加したい!と言ったのに
    お金も何一つ出さずで
    なんで来た?となりました🤣

    七五三も写真だけあとで送りますね!スタイルです。笑
    仲良いなら一緒でもいいですが
    わざわざ気を遣って
    こどものこともして
    疲れる必要なんてないですよ!!
    それ以上にお祝いしてくれるとかならね、
    考えますけどねぇ。笑

    • 5時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    本当来るだけですもんね😂
    100日祝いで選び取りをカードでしたら義理父に「なんやこれ!カードで出来るならもう何でもありたい!あてにならん。」と言われたのが忘れられず…。
    思ったことすぐ口にするんでいつもむかつきます😬753の写真も写真屋さんのだと贈り物高くないですか??
    お二人目出産された時は見にこられましたか??

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    そういう要らないことは言うな!って感じですよね😥
    写真も見せるだけです!
    アルバムは我が家だけで
    義実家用とかにはわざわざ作っておりません🤣
    来ましたよ!
    産院にくるのが当たり前になってて
    その後は家には来なかったです。
    なんか、必要なら持っていくよみたいな
    LINEは来ましたが
    全然大丈夫ですって断りました😂
    こちらに余裕できたら見せに行くからって感じでした。、

    • 5時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんです…私の母は病気で太ってるんですが「相撲取りみたい!」と義理父が母に言ってからもう険悪で険悪で💦
    主人にこう言ってたの聞いた?ありえんよね。と伝えましたが「え?聞いてない。」のみで…
    親が親なので子も子で🥲🥲🥲
    写真1枚手渡ししたら良いですかね🤭
    産院に来る…😳1人目の時期はコロナで立ち会い出産も不可だったので義理親もお見舞いに来れませんでした。
    必要なら持って行くよて聞いてくれるの良いですね🥺
    うちの義理親は必ず抜き打ちで週1.2来ます。絶対家には上げませんが人見知りのうちの子に「まだ慣れんとや!いつまで人見知りしとるとや!」など言って一生懐かないです😂

    産まれました。
    名前は◯◯です。
    落ち着いてからこちらからお伺いします🙇‍♀️
    ぐらい伝えたら察してくれますかね🥺

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    そういうデリカシーない発言嫌ですよね。
    親も親なら子も子はほんと
    同感です🤣

    今まで通りの距離感じゃないぞ!ってアピで行きましょう!
    育児がまた大変になるのに義両親のことなんて
    構ってられないですからね😩

    • 5時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    それからこちらはお盆正月しか顔出さないんですが向こうは毎週来ます😂
    また、何でもライバル意識してくる義理弟もいて😂😂
    私が強くならないとですね‼️
    本当ありがとうございます😭

    • 5時間前
ママリ

招待しないで、自分たちだけで気楽にやりましょう✨
普段からドカドカ来るなら、ご主人にはっきり断ってもらうしかないですね。

義実家の孫とか長男の孫とか、そういう考えがもう化石です(実母さんなりの気遣いもあるのだとは思いますが)

野菜も頻度多いならいらないですよね。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね🥲
    もう本当子供出来て嬉しいのにイベント事で各両親を招待したり手配したりがもうきつくて🥲🥲
    主人が協力的で出来た人なら私も頑張れるのですが…

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    頑張らなくていいです!

    人数の多さ=愛情ではないし、何より子どものお母さんが産後少しでも気持ち楽で過ごせる方がいいと思います。

    ご主人にももう少し協力してほしいですよね。

    うちは一人目なのに、保育園通い出して高熱で結局一才のバースデー何もできてません💦
    祖父母からはお祝いだけ頂きました。

    • 5時間前