
コメント

ていと☆
低価格で出来るなら①自宅です。
駅近物件だと家賃が発生する分どうしても料金設定はあがりませんか?
自宅だと近所の人がくるリスクもあるかなとは思いました。
生活音はBGMでどうにかごまかします。

はじめてのママリ🔰
車社会なら①
交通機関のある都会なら②です🤔
-
はじめてのママリ🔰
物音、生活音はBGMで消えますし、車社会なら駐車場を別途借りたりする事考えたら1一択です。
私が住んでる場所は車いらずで交通機関が主なのでアイサロンに行くならアクセス重視です。- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
大阪で地域で言えば、車社会ではなく、
最寄りの駅も梅田、難波、天王寺などの都会には電車一本で行ける路線ですが、
駅までが遠くて😅
ただ、サロンに行くのにわざわざ電車乗って行く人がどれぐらいいるのか、、、とも思っています。都会のサロンに通う人ならわかるのですが🤔- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
駅が遠くても信頼してる方なら私は行きます🤔実際美容室は乗り換えして40分くらいかけて行ってます!!地元密着にするのか、常連さんを大切にするかではないですかね。
初期費用抑えられるのは1ですし、1なら地元や知り合いオンリーみたいな感じになるんですかね?
2なら電車でも来やすくなるし
車も別途駐車場借りたら車でもきやすいしですね。- 10時間前
はじめてのママリ🔰
お金かからないのは自宅ですよね。
駅近だとかなり探さないと、希望の家賃や間取りは難しいです😅
BGMで誤魔化せますかね🤣
ドア閉めるのも何回注意しても強くて、開業関係なく、静かに閉まるドアにかえようか迷うぐらいです🫠