
前回の出産が痛かったため、無痛分娩を考えていますが、費用が気になります。年子出産の経験者の意見を伺いたいです。
2024.12に予定日超過のため、バルーンや促進剤を使い自然分娩をしました。正直とてつもなく痛くて叫びまくりでした。分娩時間は16時間です。
この出産では大量出血で緊急搬送され輸血や処置をされました。
そして、年子希望で無事授かることができ、今年の12月に出産予定です。
自然に陣痛がくるかもわかりませんが、自然分娩か無痛分娩か迷ってます💦
前回の痛みを考えると無痛分娩でいくつもりだったのですが、無痛分娩だと手出しが13万円の病院のため、13万あれば上の子にもいろいろ買ってあげられるな、と考えてしまい😔
最終的に決めるのは自分なのですが、年子で出産経験のある方や経産婦さんに少し意見をもらいたいです。
- Rママ(妊娠16週目, 生後6ヶ月)
コメント

りまま
私も上の子予定日超過の誘発で出産しました!
絶対2人目は無痛!!って決めてましたが無痛の手出が同じく13万で計画分娩日の3日前まで無痛にするか普通で産むか悩みに悩んで無痛を選びました☺️
結果的に無痛にしてよかったと思ってます✨️
上の子の時は痛すぎて叫ぶわ吐くわで産まれてくる瞬間も全く記憶がなくその後の会陰切開の縫合も痛すぎて赤ちゃん見る余裕も全くなくて😂
うちは子どもは2人と決めてたこともあって最後の出産になるから余裕のある出産をしたい、赤ちゃんの誕生をしっかり見届けたいという思いが強くあり無痛にしたことで子宮口全開でも会話ができ、出てくる瞬間も産声をあげる瞬間も全部見届けられて本当に心に残る出産になりました😌
お金のことを考えると痛い出費ではありますがお金はいつでもどうにかなるけど子の産まれてくる瞬間はその一瞬しかないので本当に無痛にしてよかったです♡

ママリ🔰
無痛で手出しで13万ならまだお手頃な方ではあるのかなと思いました🤔近隣ではですが…
1歳差の年子で2人とも超過ですが1人目6時間、2人目3時間だった+私は耐えられそうだったので結局無痛はしなかったですが13万ならしてみたいなと思いました🥹
計画無痛しかしてない所ですか??陣発からなら途中で切り替えできるので無理そうなら途中で無痛に切り替えて欲しいです!
-
Rママ
計画無痛はしてない産院です!
分娩時間が短ければ頑張れそうな気もしますが🥲
先生とも相談して決めてみます😊- 19時間前
-
ママリ🔰
陣発であれば途中で切り替えも可能なところが多いので、それが出来るかどうか聞いてみるのがいいかなと思います🥹
時間にもよりますよね😭私は1人目のところが途中で無痛へ切り替え可能なところだったのでイザとなれば無痛が出来ると言う安心感はありました!- 19時間前
-
Rママ
聞いてみます!
途中で切り替えできれば、もう無理って時に安心ですよね😂- 19時間前
Rママ
長文で返信ありがとうございます🙇🏻♀️
私も前回の出産時痛すぎて吐きました😂
子宮口全開でも会話できるほどの余裕があるんですね😳
私も2人までと決めているので、ぜひ参考にさせていただきます✨
りまま
痛すぎて吐くってほんと出産くらいなんじゃないかと思います🥹
本当に痛くなくて、だけど張りはしっかり感じるのでいきむタイミングが分からないとかもなかったですし無痛すごい~!!ってなりました👀✨️
全開で旦那とペラペラお喋りしてました🤣🤣